今日は私生活についてもちょっと書いちゃいますよっ

おはようございます!夫婦喧嘩で夕べから冷戦状態に陥っている代表Sです。
と、言いましてもまぁ大体、ほぼ・たぶん・きっと・恐らく・完全に毎回私の言い方の問題なんですけどね!


てことは、夫婦喧嘩では無い?? でぃ、でぃーぶい的な?(汗
「あると思います!」
って、引っ込んでろ!
↑ 分かる人限定ネタですみません...
不明な人はこのセリフで検索を。
って、引っ込んでろ!
↑ 分かる人限定ネタですみません...
不明な人はこのセリフで検索を。
さてさて、気を取り直して、と。
うちにはですね、1歳10ヶ月の超暴れん坊盛り・育ち盛りの男の子がおりまして、それを家で面倒みている妻のお腹の中にはあと3か月半で生まれる第二子がおりまして。
二人の郷里は遥か彼方九州ですので、あいにく自宅近辺はおろか関東圏・関西圏にすら身寄りが無く、また引っ越しが多かった為ママ友などもいなくて、身重の妻が、走り出したら追い付けないスピードで元気にはしゃぎ回る男の子を本当に日々一人で見ていますので・・・
子育て真っ最中の読者の方や、子育て経験者のご夫婦には、手に取るように分かる情景だと思いますが、まあこれ・・・ストレスが溜まりますよね。
食事にお風呂にオムツに、、、 怪我もしそうでヒヤヒヤしてばかりだし、アレコレ ボタン類スイッチ類を押したり引いたり・・・
子育てなうの皆さん 奥さんにはトゲのある言葉を不用意に投げるのはよしましょうね。
> 一番お前がな。 っちゅう話ですね。(反省)
私はどうもこう、この思わずやっちゃった後のフォローがこっ恥ずかしくて、社会生活では何にも問題ないのですが、私生活では、うまくやれないんですよね。だから空気が凍り付いてもスルーして過ごしちゃいます・・・
皆さんのお宅ではどうでしょうか?
今度うちで宅飲みします?
さあ、そんな凍り付いたムードを吹き飛ばすように、今朝は快音でSuperflyのこちらのアルバムをPlayしております♪

ひょっとしたら、名前は知っていてもCDは持っていないという方もいらっしゃるかもしれません。
スーパーフライと読みますこちらのアーティスト。
このアルバム、
一曲目のHi-Five、続いて二曲目のマニフェスト、そして・・・
と、どんどん聴けます。
そして、
随所随所で聴ける聞こえるテレキャスのサウンド!
私のことを古くからご存知の方は、重浦意外にテレキャスTONE好きということを知ってらっしゃることと思います。
テレキャスの歯切れの良いTONE、武骨で不器用な正しく直球なサウンド!
カントリーやブルーグラスミュージックが(実は)好きな私としては、アメリカの大陸的なカントリーサウンドも好きですし、一生かかっても弾きこなせない極上のフィンガーピッキングのサウンドも大好き!
いやいや、けしてSuperflyでそれがゾッコン堪能できるわけではないのですが、休日の朝をスカっと始めるテレキャスサウンドと抜けまくるVOCALで、美味いブレックファーストは如何ですか!?
当店にテレキャスターの新品在庫が無いのが残念ですが、
テレキャスター良いですよね〜
そして、もう入手不可ですが、これも良かったな〜

福岡サンパレス店には、Vintageのテレも、
そしてコイツらも!

くー! 羨ましい。 (っていうか何故ハイドラクラシックをウェブに掲載しないのだ?>福岡店諸君よ)
そんなこんなで始まった日曜日の朝ですが、
私は所用を済ませて14時前頃店に戻る予定です。
新しくなった東京本店の試奏室にぜひ、テレキャスを持ってご来店ください! ♪
最上級のサウンドチェックが可能です!

今なら最新のFargen Amp, FSE AMP など、日本では弊店でしか試せない貴重なアンプが揃っていますよ!
それでは、また。
Have a nice pickin' Sunday!