お久しぶりです!
代表のSです。
ニセ育メンとして地方潜伏中です。(???)
今日はこれから遠路、山口県宇部市の『プロヴィジョンギター』さんへ工場訪問です。
さて今度はどんな化学反応が起こるのか?!
それでは、行ってきまーす!
2011年08月04日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
覚えてらっしゃるかわかりませんが、エクスペリエンスの際はお世話になりました m(__)m(笑)
まず、遅くなりましたがお子さんのお誕生、おめでとうございますo(^-^)o
前にもお話させていただきましたが、わたくしの方も4月に女の子が産まれまして重浦さんのお子さんとは同級生になりますね♪
お互い子供の笑顔で力をもらい頑張りましょう!
(重浦さんの方がわたくしの何十倍も頑張りでしょうが…(笑))
今回はプロビジョンギターさんにお邪魔しているのですね!
30歳になったらオーダーでギターを作ろうと思っているところでして、実はプロビジョンギターさんに既に見積もりやらお話しをさせていただいていた所なんですよー!
重浦さんがプロビジョンギターさんへ訪問していると知りビックリしました(笑)
プロビジョンさんのギターは評判がいいみたいで、ずっと気になってたんですよ。
もしお会いできた際は、色々とお話しをお聞かせくださいね☆
お久しぶりです!
もちろん覚えていますとも。
それから、お嬢さんの誕生、誠におめでとうございます♪ そうとう可愛いでしょう?(^^)
私も娘が欲しいので、次は女の子を予約しておきます。(??)
さて、プロビジョンさん。まさかまさかこのBLOGの読者でオーダー検討中の方がいらっしゃるとはっ! しかもTAKASHIMAさん... おおおーなんともオモシロイですね。
※すみませーん 他にも「所有者」、「オーダー中」の方がおられましたらぜひ教えてください。弊店のコンタクトフォーム経由でもOKですよ!
話を戻しまして、TAKASHIMAさん、
そりゃぁそんな状況ならこの記事を読んで「ええ゛っ!☆!」って思いますよねぇ(笑)
まさか田園調布の某shopの人間が山口の宇部に行くなんて。 ちょっと想像の範囲外ですよね〜
いやいやっ。私はThe神出鬼没。どこにでも現れますよ〜
Provisionでは社長さんやスタッフさんとも会談させて頂き、ついつい長居してしまいました。
静かな立地に思いのこもったきれいな工場で、理路整然と工作機械が並んでいて、集塵機もあるし、立派なファクトリーでしたよ。
へヴィなリペアやフルオーダーメードに常時かかりきりだそうです。
特にネックの安定性は評判みたいですね。
社長同士と言いますか、“その社長さんとこの社長さんが知り合いで、あの社長さんと私は仲が良いから、んじゃみんなで会おう”的な(笑) まぁそんな人間関係でございまして。
それでアンプの修理製造会社の社長と2人で遠路行ってきたのであります。
昨日はその後、山口から佐賀に移動して、アコースティックギターの製作家の方とも面会し、工房見学と会食をして深夜まで色々と情報交換をさせて頂きましたので、
結果的に一日で、「エレキ」、「アコギ」、「アンプ」そしてその表現の場である福岡の大きな「ホール」の支配人の方ともミーティングしたので、なんと充実した一日だったことでしょうか。
午前様の帰宅で、くたくたでしたが、今日もこうして意欲的に活動できるのはこういう出会いに突き動かされるからでもあります。
これからも沢山見聞を深め、それを持ち帰り、皆さんと分かち合いたいと思います。
では、TAKASHIMAさん 東京でまたお会いしましょう!
代表 重浦より
{メールアドレスは非公開になります}