2013年09月13日

David Thomas McNaught Exotic Wood Collection DJ+ 〜Birdseye Maple〜

こんばんは。
今日は13日の金曜日、仏滅!良く揃ったもんですね(笑)
また暑くなったと思ったら、この3連休には台風が関東直撃とか。。
どうなることやら、Tでございます。

さて、少し前にチラ見せしたギターさんのご紹介♪

DJplus_EWC_Birdseye_Head.jpg

印象的なPuzzle Piece Headstock。
鳥の目のようなつぶつぶが特徴のバーズアイメイプル。







DJplus_EWC_Birdseye_Top2.jpg

《David Thomas McNaught Guitars Exotic Wood Collecition DJ+》
久々に入荷しました♪
日本限定企画、各スペック1本限り!エキゾチックウッドコレクション。
今回はバーズアイメイプルトップです。







DJplus_EWC_Birdseye_Top.jpg

Tがまだ学生だった頃、バーズアイメイプルといえば、Schecter USAのネックがバリバリのバーズアイネックだったのが印象的です。
当時からレアな材ではありましたが、今では全く見られなくなってしまい、目の詰まったものは超希少材になってしまいました。

ピチっと詰まった目のバーズアイメイプルは硬くて、倍音の出方も独特な気がします。






DJplus_EWC_Birdseye_Back.jpg

ボディバックは塗りつぶしで見ただけではわかりませんが、マホガニーです。
SET THRURネックですのでジョイント部分は滑らか。






DJplus_EWC_Birdseye_Neck.jpg

ネックは柾目のハードロックメイプル。
ぎっちり詰まっています。
握った感触でも分かりますが、とにかく硬い!
マクノウトの使用する材はどのモデルであっても妥協のないプレミアムグレードのものばかりです。
このハードロックメイプルも、そうそう見られない強烈な材です。







DJplus_EWC_Birdseye_Joint.jpg

ジョイント部分。
メイプルの木目がジョイント部分に集約されているように見えますね。
ちなみに、マクノウトはネックの剛性や将来の安定性を考慮し、フレイムメイプルネックのオーダーは受付けておりません。
これもクオリティに対する徹底的なコダワリ故です。







DJplus_EWC_Birdseye_Headback.jpg

ヘッド裏。
日本向けの正規品の証である“Specialy Built for Japan”と、“Exotic Wood Collections”の文字。
ブラックのスパーゼルも渋いです。

当社オーダーの正規注文品は、現地に赴き、特別な材と指定をしつつ、『Face to Face』のやり取りにて、細かい所まで現場で確認の上で製作されていますので、内容については企業秘密ですが、複数点において日本仕様/米国仕様で、異なるのがポイントです。







DJplus_EWC_Birdseye_FBInlay.jpg

ポジションマークはアバロンのオフセットドット。
貝も綺麗です。







DJplus_EWC_Birdseye_Bridge.jpg

ブリッジはハードテイル、トレモロレスです。
ピックアップはWCR(Wagner)が日本限定で巻いてくれている、《MUSASHI(ムサシ)》ピックアップ。
パワフルで粘りのある歪みが良い感じです。
硬めのマテリアルのギターに太さをプラスして、バランスの良いギターに仕上がっています。

David Thomas McNaught氏によるオールハンドメイド、手抜きなしのワンオフ仕様・・・これは手に入れるしかないでしょう♪
お早めにお問合せくださいませ^^

週末は天気が読めません!
荒れる前にご来店くださいね。
それでは・・・
posted by チーフT at 21:26 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ギター関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

PRS Custom24 アーチ?アール?カーブ?

こんばんは。
今日も過ごしやすい一日でしたね。
また週末にかけて少し暑くなるみたいですが、徐々に涼しくなってきましたね。

さて、ふと思い立って、おおまかな年代別のPRS Customの写真を撮ってみました。

1986custom24_VY.jpg

1986年製。







1991custom24_VY.jpg

1991年製







1997custom24_DCS.jpg

1997年製






2012custom24_MTS.jpg

2012年製

並べてみると結構違いがわかり、、、ますかね?
実際に見てみると、86年製は全体的にふっくらしていて、91年製はメリハリがはっきりしている感じ、
97年製は91年製に比べて少しカーブが緩くなり、2012年製はなだらかに見えます。

・手作業感が強い80's
・カーブの緩急が強く、エッジが尖った感じのする90年代前半〜中盤
・なだらかで柔らかい印象のする2000年代以降

という感じでしょうか。

見比べてみると楽しいものです^^
みなさまも見比べてみませんか?
ご来店大歓迎ですよ♪

明日、明後日はお休みです。
金曜日のみなさまのお問合せ、ご来店をお待ち申し上げます。
それではまた・・・
posted by チーフT at 22:35 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

PRS Tremolo Arm 各種ございます♪

こんばんは。
いやー涼しくなりました。
夜は寒いくらいです。
寒いのは苦手なTでございます。

ギターのパーツのなかで一番なくしやすい物、それはトレモロアーム。
使わない人は普段ブリッジに挿さることもなく、いつの間にかどこかへ・・・
なんてことがままあるでしょう。

そんな時は単体で入手できます♪

PRS_TremoloArm.jpg

《PRSトレモロアーム各種》
USA製PRSにはNickel(ステンレス)とGoldがあります。
SEはNickelのみ。
価格はUSA用ニッケルが3,780円、USA用製ゴールドが4,600円、SE用が1,000円です。(2013年9月現在)
USA用とSE用では直径が違い、SEのほうがほんのちょっと細いです。






もう一つ多いご相談。
「1弦のオクターブ調整ネジが気づいたらない!!!」
特に2011年以前のギターは1弦オクターブが調整範囲ギリギリで、
弾いているうちにネジだけが緩んでなくなってしまうことがよくあります。

そんな時はコレ。

PRS_Tremolo_Updatekit.jpg

《PRSトレモロアップデートキット》
このキットには、アームブッシュ(黒い樹脂のブッシュ)、オクターブ調整用ネジ&スプリング、サドルの高さ調整用イモネジが入っています。
このオクターブ調整用のネジは1弦用に1本だけ長くなっており、緩んで脱落しづらくなっています。
また、オクターブ調整用ネジとサドルの高さ調整用イモネジはブラス製で、
メッキがされている時期のものよりも、明るく倍音が出るようになります。

音質改善もできて一挙両得♪
価格は1セット3,150円です。(2013年9月現在)

アーム、アップデートキットともに、入荷するとすぐ売り切れてしまう人気商品です。
お探しのかたはお早めにご注文くださいね。

みなさまのお問合せ、ご注文をお待ち申し上げます。
それではまた明日・・・
posted by チーフT at 22:13 | 東京 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

マッカーティPUいらんかね〜

こんばんは。
今日もたくさんのお客さまのご来店ありがとうございました♪
夕方からは猛烈な雨でしたね。
Tでございます。

ここ数日、ギターの入荷が立て続けにあり、店頭が賑わっています♪
今日はそんな流れをぶった切って、パーツ、しかも中古のピックアップをご紹介♪

McCartyPU_omote.jpg

表から見てもわかりませんね。。







McCartyPU_ura.jpg

裏から見てもわかりませんでした。。。
はい、これはMcCartyピックアップです。
Treble&Bassのセットになります。

中古品でカバーにくすみが出ていますが、音や使用にさいしては全く問題ありません。
タップ付きなので、5wayロータリースイッチや5wayブレードスイッチ以外であれば取り付け可能♪

こちらは1セット売り切り♪ ←ごめんなさい売り切れました。。
通販の場合は送料無料、店頭で取り付けの場合は取り付け工賃サービスさせていただきます。(PRS、SEに限限らせて頂きますm(__)m)

ご注文、お問合せは営業時間にお電話を頂くか、弊店HPのお問合せフォームからご連絡ください♪

明日は月曜日♪平日の始まりです。
みなさまのご来店、お問合せをお待ち申し上げます。
それでは・・・
posted by チーフT at 23:58 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | リペア/ユーザーズボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

ご来店、ご注文、お問合せ御礼♪(新入荷紹介もあるよ♪)

こんばんは♪
今日はご来店、お問合せ、ご注文がたくさん!
ありがとうございました^^
Tでございます。

と、いうわけで、全く残務処理が出来ていない様子です(笑)
取り急ぎ、新入荷のギターをご紹介!

PRS_ArtistII_Indigo.jpg



PRS_1991_Custom24_VY.jpg




DTM_VDC_NAT.jpg




弊店常連さまなら「むむむっ!」とセンサーが反応すること間違いなしでしょう。
詳細はまた追ってご紹介致します!

それでは今日はここまで。
また明日♪
posted by チーフT at 23:21 | 東京 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | サキダシ新入荷情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。