2016年08月06日

新規の修理業務受付、委託販売業務受付、当社製品に関係のないご質問対応を一時休止させて頂きます。


いつもお世話になっております。

現在シーズン的に夏フェス出演組のアーティスト機材のメンテナンスおよびセットアップ、既存顧客の改造依頼等で忙しくさせて頂いております。
東京・田園調布本店には、お陰様で全国津々浦々からご信頼をお寄せ頂き、多数の修理・メンテナンスご依頼を頂いており、それは本当にありがたいことだと思っております。
ここにご利用の皆様にあらためて厚く御礼申し上げます。

さて、昨日、『10月にひと月お店を休業させて頂きますので、もってけ泥棒!大放出大会 開催します』のお知らせ を、投稿させて頂きまして、多くの反響を頂いております。

「社員想い!」というお声もありましたし、「憩いの場が1ヶ月もCLOSEするのは淋しい!」というお声も頂きました。

あのような決断・行動をしますと、また、それを文字にして公開しますと、誤解を頂きましたり、邪推を頂きまして、ひょっとしたらネガティブな反応もあろうか?と、覚悟もございます。
言葉足らず、文字足らず、あろうかと思います。
思慮した結果でも、うまく伝わらないことがあるのが人の世です。
もしそのようなことがありましたら、直接私に話しかけてお聞き頂ければと思います。当社に起こるすべての出来事に、真正面から向き合って、これからも末永くお付き合いさせて頂きたいと考えております。


さて、本題ですが、
冒頭申し上げたシーズンであること、そしてそれらは店舗業務、通販業務、メール・お電話対応、経理事務、そういう日々の当たり前の仕事と同時に、真剣に油断なく作業せねばならない業務です。
従いまして、休業前の在庫一掃もございますし、受注分のリペア・メンテナンス業務もございますので、一時的に新規の修理ご依頼(含むメンテナンス、モディファイ、セットアップ)、並びに、委託販売商品の受付を休止させて頂きたいと存じます。

同時に、当社製品と関係のないご質問メール、査定関連、真贋判断、音作り相談、自己流で改造して戻せなくなった物の相談、等々のメール問い合わせに関しましても申し訳ございませんが、休止させて頂きたく存じます。
本当は全てお答えしたいのですが、事情をご理解頂けますと大変ありがたく存じます。


お客様には誠にご不便をおかけして申し訳ございませんが、
2016年11月11日以降、メンテや委託を再開させて頂きたいと存じます。

※なお、常連様の急ぎの修理ご相談、アーティスト機材等はこれに限りません。まずはお電話、メールフォームにてお気軽にご相談ください。


ご情報までに、当社のメンテナンス・セットアップは、¥6,000-(税別)のBASICメンテナンス(TOTALセットアップ)が一番人気のメニューです。

また、委託販売手数料は、
ギター/ベース = 15%(本体代金に対して)
アンプ = 20%(同上)
エフェクター = ほぼお引き受けしておりません。
※販売価格10万円以下の商品は買取のみ行っております。

このようになっておりますので、また11月以降お気軽にご相談頂ければ幸いです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

Bottom's Up Guitars東京本店 社員一同
posted by 東京本店 at 14:03 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | リペア/ユーザーズボイス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。