2018年01月12日
カ・・・カ、、カメラが逝っても〜たっ!! /メインカメラ死亡/買い替え相談/一眼ユーザーのご意見求む!!
ボトムズアップギターズ東京本店でメインカメラとして使用中だった、デジカメが突然、うんともすんとも言わなくなりました・・・(´;ω;`)ウッ…
電源が入らないのです。
困りました。
困りましたねぇ。
写真撮影は当社の業務の大きなパートを占めているので。
で、調べたところ、便利な修理サービスがあるようですが、なんとなく、、、このタイミングで新機種の導入かな・・・とも。
そこで!
日本一のカメラ好きが集まると有名な(?)、
このボトムズアップギターズのBLOGのご愛読者様なら、デジカメに関するお知恵を貸してくれるのではなかろうか & 「えーーー!?そんな機材で撮ってたんですか?」と毎度驚かれる、当社のカメラ機材を全て公開!! して、情報交換が出来ましたら、と。
東京店は、 Panasonic DMC-G6 を、メインに、サブでその前の機種 DMC-G5 を使用して、撮影をしています。
これには毎度かなり驚かれますね。
「え!?マジデスカ!?」って。
どういうことかと申しますと、ミラーレスという(本格機に比べるとややカジュアルな)カテゴリーのコンパクト一眼レフで、B.U.G.ホームページ (例えばこことか) が作られているとは皆さん思っていなくて、「もっとプロ用の高い機材で撮ってるんだと思っていました!」と言われるという話です。
ちなみに、レンズは常に単焦点の 『LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.』 を使用しています。
それから、福岡店は、 EOS Kiss X5 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II レンズキットを使用しています。
これまた旧世代のカメラでして、現行機種は「X9」まで進化をしています。
Canonホームページの、X5とX9の仕様比較ページはコチラです。
福岡店のスタッフは残念ながらあまりカメラに興味が無いので、詳しい仕様の話や設定の話にはフリーズしてしまいますが、東京店のT&Sはハマッて使いますので、多彩なご意見を頂けたら嬉しいです。
撮影環境としましては、
・撮影環境がやや暗め
・LED光源 (白熱灯タイプ)
・ほぼ静止画 (ギターその他のブツ撮り)
・今後は動画も撮りたい (音質が良いと嬉しい)
・三脚有無はケースバイケース
・ほとんどライブビューで撮る(バリアングル液晶希望)
・ボケ味が大事
・色味が大事 (再現性)
ざっとこんなところでしょうか。
福岡店に合わせてCanon製品を買うことでも良いのかな?とも思っていますが、予算的には、レンズ含め最大で10万円以内、なるだけ安く、そして、なるべく (特段の理由が無ければ) 新しい製品が嬉しいですね。
如何でしょう?
カメラ好きの皆さんからのご情報、お待ち申し上げます。
なお、当店で以前使っていた一眼レフが何台か余っています。
古いものですが、屋内使用のみですので、レンズキットまるごとお友達特価で激安 (*) で放出しようと思っています。
SONYのαなんとか、だったと思います。
こちらは個別にご連絡頂ければと思います。
それでは、どうぞ引き続きのご愛顧何卒宜しくお願い申し上げます。
*5,000円〜10,000円くらいとか??
_____________