2009年02月28日

入荷しました♪ Private Stock Acoustic!

昨日はついに東京でも目で見えるくらい雪が降りましたね!
年々雪を見る機会が減っています。

寒いのは嫌いですが、雪を見るのは好きな従業員Tです、こんばんは!


さてさて、BOSSの前振り通り、入荷が続いています♪
本日はPRSのアコギ、《Chesapeak Acoustic “POTOMAC”》をご紹介。

 そもそもこのアコースティックラインは、PRSプライベートストックラインの総責任者であるJoe Knaggs氏の長年の夢の具現化したものです。
2008年NAMMショウ、2009年NAMMショウと発表されたアコースティックギターのうちの一本がこちらのギターとなります。
2009年ウィンターNAMMショウにて唯一実際に展示された、新色『Glacier Blue(Smoked Burst)』(グレイシアブルー スモークバースト) のアコースティックギターです。
(※青いカラーですが、極薄塗装で灰色?緑色?にも写ってしまいます)


PS1747_Potomac_Top.jpg
Private Stockグレードの上質なSitka Spruce Top


PS1747_Potomac_Back.jpg
Backは同じくPrivate Stock GradeのEast Coast Curly Maple。
Neckは非常に詰まったSouth American Mahogany。



PS1747_Potomac_Side.jpg
サイドもギラギラユラユラのEast Coast Curly Maple。



PS1747_Potomac_Head.jpg
ヘッドには“Chesapeak”のロゴと精緻なインレイ、トラスロッドカバーにイーグルが入ります。



PS1747_Potomac_Eagle.jpg
こんな所にもイーグルが!サイドバインディングも何層にもなって巻かれています。



PS1747_Potomac_sh.jpg
サウンドホールに貼られたラベル。縁起の良い0と8だけのシリアル♪



PS1747_Potomac_Elec.jpg
なんと特許を取得したというPRSのエレアコシステム(Fishman社のEllipse Auraが見えますね)を搭載。ですのでしっかりエレアコとしても使用できます。


 どうでしょうか?この『Glacier Blue』、写真に撮るとなかなか色が出ない!苦戦します(笑)
実物は青みがかった緑のような絶妙な色です。

実物をご覧になりたい方は、お早めにご来店くださいね♪
画像が必要でしたらお気軽にお問合わせくださいね!

それでは皆様のお問合わせ、ご連絡をお待ち申し上げます!
posted by チーフT at 21:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 by T (チーフ龍野) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。