今日はプライベートストックの査定やBFTS(バズフェイトンチューニング)のセットアップなどを依頼されてやっておりその他修理含め一日手が空かず、各種メールの返事など何も出来ませんでしたので、のちほど対応させて頂きますね。(申し訳ないですが、お許しください。)
ところで、久しぶりに私がギターの写真を撮りました。 📷


ホームページやデジマートの写真も最近はスタッフ達が撮影していますので、往年の顧客の皆さまには違いがバレちゃってますかね・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ほんまもんの"金"ですか?
はい!こちら、純金です。
しかも弊社社長がこのギターの顧客の為にPaul Reed Smith Guitars本社工場へ持ち込んだ、Made in Japanの「金沢箔」です。
その後、この純金ギターを好感したかの『カルロス・サンタナ』氏も、Private Stock Singlecutで金箔ギターを作り、ツアーでも使用したという経緯もあります。
下記のリンクのギターも、その一環で作られた貴重なゴールドリーフギターです(^^)
https://www.buguitars.com/prs/ps/PS6564_24f_McCartySinglecut_Goldleaf/
Bottom's Up Guitarsより
{メールアドレスは非公開になります}