2011年06月06日

満員御礼 と言うか、なんと言うか

大阪の方々、昨日はありがとうございました。
昨日は急でしたが今後また機会を設けたいですね。

さてさて。六月に入り節電対応の為、19時以降の来店者がいらっしゃらない場合、短縮営業にさせて頂きます。 と、告知しておりましたが、まだ一度もハヤジマイしたことがありません。
おかげ様で変わらずご盛況頂いておりまして厚く御礼申し上げます。

但し、今後も顧客不在時の消灯、エアコンの停止、などなど継続して参ります。
「来店時間が19時を過ぎているので、照明を一部落として頂いて結構です。」と申し出てくださる方もおられます。
これからも皆さんと将来の日本の為に出来る事から、少しずつでも、コツコツと続けて参りたいと思います。

またのご来店、一同心からお待ちしております。
タグ:節電
posted by 東京本店 at 21:07 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 社長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
来阪されていたのですか?
蒸し暑いところをお疲れ様でした。

電気がないと動かないモノで商売をしているので、
その部分は、カットできませんが、
当方も空調の停止時間などを作り、
その時間帯は、現場巡視に充てるなど、
行なっております。

小さなことからコツコツと!

体調に気をつけてください!
Posted by 大阪市 HI at 2011年06月07日 21:27
HIさま こんにちは!
そうです、おっしゃるとおりだと思います! “コツコツ”... これがなかなか出来ないものなんですよね。
毎日決まった時間に決まったことを絶えず続けていく。そんな当たり前のことが出来なかったりするんですよね...
人に何かしてもらったら御礼の言葉を伝える。あるいは、
こんにちはとか、さようならとか、ありがとうとかごめんなさいとか、、、そんなことで人はつながり、社会における共同生活を営んでいくはずなんですけどね。
子供の頃教わった、「使った物は必ず元の場所にしまう」 そんなことをコツコツと続けていくことが大事なんですよね、きっと。
今、社会は一致団結し同じ方角へ向かうべきだと思います。 “xxx主導”の無意味で遅すぎるアクションを待ったりせず、その動向に文句ばかり唱えてないで、民意を集合しあるべき社会の姿に変えて行くべきだと思います。
皆さんお一人お一人の意見をお手本に私もコツコツをつないでいける人間になりたいと思います。

HIさんこそ、お体お気をつけて! また会いましょう!

追伸: 今回大阪ではゆっくり飲んだり食ったり出来ませんでしたが、おいしくてしかも安い店が沢山あるそうなので、
「オーダー相談会」とか「メンテナンス会」などを開いて欲しいと言うお声にお答えする機会を作り、夜は飲み会を開催するのも一興かなと思いました。如何でしょうか(^^)。
Posted by 筆者 at 2011年06月09日 17:29
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。