2006年08月08日

私的訃報 お悔やみ申し上げます・・・

その訃報に接したのは一昨日の事だった。

昔のバイク仲間の死をこんな形で知ることになるなんて・・・


「佐々木さん、あんたカッコよかったよ。
なんで知らないうちに逝っちまったんだよ・・・
俺にリッタークラス教えてくれたのは、デカイ転機だったんだぜ。」

届いてくれ! って思う。ただそれだけ、、、
悔しいから・・・

あの世でも限界に挑戦してんのかな。

一緒に走った夜の追いつけないテールライトが今でも思い出されるよ、、、

俺、まだ持ってるよあのときのバイク。

もう手放そうかと思ってたけど、もう少し走らせて見ることにしたよ。

もう一度あの頃のように、あの頃のような、走りが出来るかどうかわかんないけど、あんたの背中を思い出したから、
もう一回復活させてみるよ俺の雷帝・・・
【バイク関連talkの最新記事】
posted by 東京本店 at 23:56 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | バイク関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はPRS 10th Anniversaryのメンテナンス、ありがとうございました。
新品同様に磨き上げていただき、購入時のドキドキ感が蘇りました。
週末にでも弾き込んであげようと思います。

佐々木さんですが、会社のお知らせDBで確認したところ、
2003年5月29日(木)夜に単独事故を起こして病院に運ばれ、
5月30日(金)0:44AMに亡くなったそうです。
会社から帰宅後、家族に「ちょっと行ってくる」と言い残して、
そのまま一度も意識を戻すことなく、即死に近い状態だったようです。
ご冥福をお祈りするとともに、重浦さんもくれぐれもお気をつけください。
Posted by R.I at 2006年08月09日 10:56
R.I.様
貴重な情報を頂戴し、誠にありがとうございます。
氏のあの“不良な雰囲気とバリバリ仕事が出来る雰囲気の同居”が好きでした。
無論バイクにかける熱い思いやその無茶ぶりも人並みならぬものがあって、それゆえのあの力強い姿勢だったと思っていますが、まさか音信普通の結果がこれだったとは・・・ あのときとっさに普通口にしないような台詞をR.I.さんに発してしまったのも、背筋が凍るような刺激が瞬間あったのです・・・ まさか当たってしまうなんて・・・

ただただ今はご冥福をお祈り致します。

>重浦さんもくれぐれもお気をつけください。
ありがとうございます。
私も今後走らせられる時がきたら細心の注意で運転します。

ご連絡ありがとうございました。
Posted by 筆者 at 2006年08月10日 07:31
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。