本日もたくさんのお問い合わせ、ご来店下さいましてありがとうございました♪
Tでございます。
今日は雨は降らなかったようですが、明日はまた雨が降るみたいですね。。
短時間でも凄まじい雨が降るので、皆さまご注意下さいね。
さて、今回は以前の記事の正解発表です♪

画像一枚だけなので分かりづらかったですかね。
そして暗いという。。。
でもみなさんさすがです。機種名はピタッと当てる方もいらっしゃいました。
正解は・・・

《25th Anniversary Modern Eagle3 Smoked Amber》
でした♪
Modern Eagleの3代目とは言いつつもPRS社発足25周年目にあたる2010年の1年間にのみ製作され、
また25周年モデルしか存在しない、まさに希少種です。
その特徴は、以下の通り。
●Modern Eagle2やME Quatroと同様のダルベジア(Black Rosewood)ネック
●Narrowfield Pickup×3(NF用のPUリングは発表当初からネジが落とし込みです♪)
●25周年インレイ、バインディング
●ニトロフィニッシュ(Satin)
●25周年専用ホワイトのハードケース
ん〜この中にこのギターの違う点が紛れていますね。赤字のところ。
そう、このME3はニトロフィニッシュの《Gloss(艶あり)》なのですよ。
ただでさえ入荷量の非常に少ないME3の中で、さらに少ない艶ありニトロフィニッシュは、
極少数のみ、何のアナウンスもありませんが製作されたようです。
他の部分も見てみましょう。

ヘッド。
ココボロの突板に25th限定のインレイ。

指板&インレイ。
「Shadow Bird Inlay」の名の通り、中抜きのバードインレイに黒い影がついている、手が込んだ作り。
サイドバインディングも特徴ですね。

ダルベジア(Black Rosewood)ネック。
黒くてまっすぐ、良いネック材です。
サラサラすべすべ、手触りも良好です。

ボリューム+トーン+5wayブレードスイッチで構成されるコントロール部。
ストラトと同様のシンプルな動作です。
Narrowfieldピックアップは小さなハムPUですが、タップはありません。

ボディバック。んー、良いマホガニーです。
ギラギラっとしていて、マホフェチにお勧め♪
トップを他の角度から♪


往年のSignatureやArtist1を髣髴とさせるトップですね♪
音は通常のハムPUよりも歯切れよく、明るい音調です。
上質なローズネックのキュッとしたコンプ感と押し出し感もしっかりありますし、弾き易く音が作りやすいギターです。
ハーフトーンも他のPRSでは出ない、シングルのベルトーンにもちょっと近い感じのきれいなトーンです。
歪ませても適度な粗さとヌケがあって良いです♪
ジャリっとしたクランチでのカッティングも気持ちよいです。
ローズネック+Narrowfield+ニトロフィニッシュの組み合わせが堪能できるのはこのME3だけ、
「艶ありのフィニッシュだったらな・・・」と考えていた方には是非お勧め!
ショッピングクレジットの24回無金利もあとわずか、気になった方はお問い合わせくださいね♪
明日のお問い合わせ・ご来店を心よりお待ち申し上げます♪
それでは・・・
連絡が遅くなりましたが、単身赴任終了で、自宅に戻っています。
さてさて、ME3イイですね♪
すぐにでもお買い上げかと思ったのですが、トレモロでした(残念)
ME3はなかなかお目にかかれないので、良いルックスの個体に出会うのは難しいですね。
ではでは。
コメントありがとうございます♪
ご自宅に戻られているのですね!またこちらにいらした際にはぜひお立ち寄りください♪
このME3、お勧めですよ^^
ストップテールがご希望でしたか・・・では探しに行ってきます(たぶんもう発見できません(笑))
ただでさえ数が少ないですから、納得のいくME3はなかなか出会えないですね。
またうめ吉さんに「これはっ」と思って頂けるものをご紹介できるよう頑張りますね^^
{メールアドレスは非公開になります}