2011年09月03日
ただいま田園調布!(他ジワリと重要な話)
というタイトルを付けるのも、『ただいま東京!』と叫べるほどあちこち行った訳ではないからかい?と自分に問う。
皆様、たいへん長らくお待たせ致しました。私が戻りましたよ。(ってどんな気持ちで述べているのか?と自分に問うリターンズ...)
こんばんは。代表の重浦でございます。 (ややT氏風)
前回の記事は、『スパムにご注意(link)』 の 『正解発表編(link)』でしたが。そのスパム... んー、フィルターを変更しても意味をなしていないようですね😞 どうせSPAM攻撃がくるなら、携帯でも打ちやすい認証コードに変更しましょうかね? ajt(たて一列一回押し)とか? いかがでしょうか?
ところで、そのクイズで使われていたあのギター、良いですね〜! さすが遠方からスナイパーが一撃必殺しただけのことはあります。(ふむふむと首を動かす)
・・・YES! The JigaJisan! (笑)
良いですよ、ほんと。 もちろん超希少ですしね。コレクションとしてもGreat。
さてさて、東京に戻りまして、雨をかいくぐりながら田園調布の店に潜入したわけですが、(本格出勤は今朝9/2からです。昨夜9/1は自宅の鍵と車を取りに空港から向かったわけです)
ことの他・・・と言うか想像以上に店が綺麗で、重箱の隅をつつく様な細かい話を、辛らつな表現でスタッフに投げ込んでやろうと思っていたのですが軽く肩透かしを食らいよろめきました。 あ、ええ・・・ 良いことなんですが 🐶💧
でも... 新車は左前のアルミをぶつけられていて、めちゃくちゃ凹みました。 このスモークブラックの純正アルミ欲しさに特別仕様車にしたのに・・・
誰がやったかはわかっていますが、このBlogで晒す程度でオシオキは止めておきます。(号泣)
(なんやかんや以前の続き記事アップできずにおります...ずっと気になっています)
しかしアレですね。
出張の間、iPadでwebを見たり書いたりしていたので、この、パソコンのユーザーインターフェースの快適なこと!↗もうアゲアゲで長文になっちゃいそうですが、日付が変わってしまいそうなので・・・ って、もうとっくに変わっとる!! 😵
そう、そうなんですよ。「ただいまー!」と昼間からBLOGアップのつもりでしたが、右から左から上から下から(??)アレよコレよとやることが舞妓見まして。(誤字です) 嬉しい悲鳴ですが、とうとうこんな時間になっております。 いや、だってね、旅の途中でも、とある社長様がおっしゃってましたが、「Blogなんて書く暇あったらメールの返事しろよ」と客から言われて凹んでしまい、なかなかBlogアップも出来ません 😖 」と。
(いやいやそういうことだってあるんですよ、ありますよね...)
だから、私も顧客対応とメールは一通り終わらせてからこの時間(もう書き始めて3時間程経ちますが... )から着手しております。 毎度T氏のBlogが深夜に及んでいるのも、彼の顧客への忠誠心の成せる業ではないでしょうか。(拍手✨)
さあワタクシめの今後の予定は、語るも涙、聞くも涙ですが、(?)
今週末は東京、来週末は名古屋、翌週は福岡、その次の週はアメリカ
はメリーランドのポールリードスミス本社工場にてExperience PRS 2011に参加しております。 ← ぜひ新規PSのオーダーを私にください!!
22日の便で成田からメリーランドまで19時間ほどかけて行きまして、到着直後からPaul Reed Smith氏のご自宅にスペシャルパーティに招待されております。今年はどんなゲストが生演奏を披露するのか?! ご存知のように22日に出ると現地時間22日に着きますので、夕方出国してそのまま向こうでも同じ時刻である夕方から車で移動して、ポール邸へ。という流れで、そんなんで酒なんて飲んじゃうんですから。。。死にますよね... orz (※飲酒運転は致しません)
エクスペリエンス後の26日と27日はPRSファクトリーでPrivate Stockの材を選定し、特別なモデルをオーダーして参ります。 現在オーダー中のお客様もいらっしゃいますし、見積検討中の方もおられます。 もしこの機会に “材を選定してPSを作って欲しい!” という方、ご遠慮なく店舗スタッフまたは私までコンタクトをお願いします。最高の材を選んで参りますよ!
(※オーダー確定のお客様の分しか選定しません)
その他大事なトピックスとしましては、かねてよりちょこちょこっと触れておりました
『新店』の計画について。
これらにつきましても、皆さんのご助言を賜りつつ、“一緒に” 創り上げるような進め方をしたいと考えています。
私自身、店を作るノウハウは持っておりますが、私が逆の立場だったら“ユーザーとして”店を作る作業に参画できたらどんなに楽しいだろうというワクワクを禁じ得ませんので、今度はギターのオタクトークを店内で展開してきた規模から飛躍して、店作りまでご一緒しちゃおうという話です。 具体的なところは、どのようにお伝えしていけば良いのかと、準備している待ち時間のほうがモヤモヤするので、このブログでもメールでも結構ですから、いつでもなんでも気軽にお声掛けください♪
場所は、日本の大都市のひとつ福岡・博多の中心街と新幹線駅からもほど近いベイサイド。マリンメッセや国際会議場、国際センター、ベイサイドプレイスと隣立する
『福岡サンパレス ホテル&ホール』内、1F奥。
今度の場所は、こんなに便利です! ↓↓↓↓↓
・目の前は大規模な駐車場。 (そりゃあコンサートホール&ホテル&結婚式場&レストランだもの)
・メンテその他の待ち時間は館内のカフェレストランでゆっくり寛げます。 (繁華街に移動するのもアリかと)
・(特別な条件が整えば) プロが利用するリハーサル室で爆音試奏できます。 (まだ約束は致しません)
・宿泊できます。(笑)
九州初上陸の銘品達を従えて、プレミアムグレードのギターとアンプ(しかもいつも通り専門的に選りすぐったレアピースやブティック系のなかなか他では手に入らない商品)を専門的に取り扱うハイエンドの登竜門的(入門的と表現すべき?)セレクトショップをオープンしたいと思います。
東京1都市集中型で消費されている数の少ないアイテムを広く多くの人に見て触って体感してもらえる機会を創出したいと思っています。何よりも、これまで取引をさせて頂いていてまだ一度もお会いしたことが無い方々が遊びに来れる場所を設けることが出来ることに喜びを感じています。
そのためにも、今後『求人』を再開し、若い有能な力を集結させて参りたいと思います。
あらためてその詳細は記述しますが、「店舗スタッフ(総合職)」と「webデザイナー」を募集します。
それぞれ、東京・福岡(博多)双方での募集です。 現地採用現地勤務、東京採用博多勤務、博多採用東京勤務、いずれも受け入れます。
就活中の皆さんや、大学・専門学校在学中で何らかの能力が認められる方とはどんどん話をさせてもらいたいです。
基本的にギター (ベース) 演奏ができ、ITリテラシーが低くなく、簡単なメンテやリペアを出来るようになるバックグラウンドが必要条件となります。 (※Webデザイナーは応相談)
{ 申し訳ありませんが釘を刺しておきますが、いつもこういうことを書くと、すぐ正社員採用希望の方が連絡をしてきますが、弊店では見習いからしか雇いません。お客様の大事な品物を取り扱うに足る誠実で責任感の強い人間でなければ勤まらないので、書類選考→面談→試験雇用の後、正式採用・不採用を決定します。 高価な物を扱うだけでなく、プライバシーを守ってもらいたいお客様、ミュージシャンや芸能人の方々、その他事務所さんやメディア方面の方々とのお仕事がありますので、愛社精神(忠誠心)があり個人情報(秘密)を守れる人間でなければなりません。 たかがギターショップされどギターショップ。職業人として己を高める社会勉強と実益の場所として活かしてもらい、クリエイティブな人材と切磋琢磨し、お客様の満足をより高め、「安全安心」とか「感動」とか「人生の豊かさ」を文字だけじゃないものとしていきたいからこそのお願いです。この方針を曲げてまで安易な新店舗展開を行いたくはありません。
裏を返せば、向上心がありノビシロがある人には明るい将来が待っている職場です。たくさんの素晴らしいお客様と出会うことができ、たくさんのことを学ばせて頂けます。それらを活かして新天地を目指すもよし、独立するもよし、自分に投資した分に利子がついて返ってくる職場だと思っています。 }
いやあ、読み直すとまた長〜いBlog記事になっておりますが、、。駄文にお付き合いくださった読者の皆様、ほんとうにありがとうございます。
重浦しばらくぶりの本格復帰です。台風で状況がよろしくないかもしれませんが、天気が好転したら是非 田園調布まで遊びにいらしてください。土日は一時的に渋谷に用事で行っているかもしれませんが、お店にソフトドリンクを数種用意しておきましたので、どうぞくつろいでお待ちください。
引き続き更新にご注目ください 😃
この記事へのトラックバック
{メールアドレスは非公開になります}