2005年03月29日

NG原稿

来月発売のギターマガジンの広告、
毎号終わりの方に掲載している、あのマクノウトギターのADの原稿を
作っているときに、

デザイナー:「今回はどうしますか?」
わたし:「そうですねぇ・・・(沈黙)」
デザイナー:「スタジオ撮影の画像を並べてバリエーションを見せてみますか?」
わたし:「んん...ちょっと見てみますか。まぁもう少しイメージカットでいきたいんだけど・・・(沈黙)」
デザイナー:「今日もお疲れっすね、目が真っ赤ですよ。ちゃちゃっと仕上げて今日は帰宅したほうがいいですよ。」
わたし:「あぁ、すいません、ありがとうございます。 じゃ、まずはレイアウト後確認して揉んで行きましょう。」
デザイナー:「了解です。では作業しますんで待っててください。」
わたし:「じゃ、あっちでパソコンやっときます。」

(先方事務所でPC仕事をカタカタと・・・)

デザイナー:「出力見本です。どうですか?」
わたし:「あ、どうも。どれどれ。」

GM_04NG.jpg

わたし:「んんん、、、なんていうんですかね、ビッと来ないですね。 よし、じゃぁここをこうして、これをこうして、で、これを入れ替えて。」
デザイナー:「なるほど、ちょっとやってみましょう。」

デザイナーさんのモニターを見つつ、手直しを暫く・・・

出来たものを見て、

わたし:「近づいたけど、こうなんていうかもっと露出の無さがあったほうがうれしいな。ギターの持つ艶めかしさを引き立たせる工夫を加味したいですねぇ。」
デザイナー:「では、これを外して、こいつをグッと寄せてみましょうか。」
わたし:「うんそうですね、そう思い切ってこれとこれを切って、これを180度回して分割して、でこことここに持っていきましょうか。」

とかなんとか色々とやった結果、さっきの画像とはまるで違う物に仕上がりましたが、
一新クールな感じでカッコ良くなったと思います。
いやはや自画自賛ですみません(^^;)


最後の背景仕上げにアドバイスを頂いたイラストレーターのFさん、ありがとうございました!
posted by 東京本店 at 17:21 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | McNaught関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。