3連休の中日、今日は雨が多少降って肌寒い一日ですね。
Tでございます。
本日は新入荷のご案内です♪

シングルカットトレムです。
2007年製、色はSantana Yellow(サンタナイエロー)。
シングルカットトレムは生産完了になってからしばらく経ちましたが、
シングルカットより薄いボディやトレモロ付きなこと、#6ピックアップの音質等の面から人気が高まっています。

10Topのキルトメイプル。
明るい黄色のサンタナイエローは嫌味な感じがなくて◎。
ゼブラボビンの#6(通常の#6はゼブラしか存在しません)も雰囲気にぴったりですね。
コントロールはマッカーティと同じボリューム・トーン(プッシュプルタップあり)・3wayトグルスイッチです。

バックも縞がはっきりした良質なマホガニー。
重量もしっかりあります。
重いギターには重いギターにしか出せない音があります。
音の芯がしっかりしていてタイトそれでいて太い。
鈍重にならずきらびやかなトーンです。

このギターの一番の特徴、ローズネック。
レギュラーラインナップのSinglecut Tremにはローズネックは存在しません。
(ハカランダネックですがModern EagleにはSinglecut Tremがありました。)
ではこれは何かといいますと米国の有力ディーラー限定で販売されたもので、もちろん日本には入荷していないレアなスペックです。
結構赤いローズネックのものもあるのですが、この個体のネックはツヤツヤ、黒々♪

指板のローズウッドもよく詰まってツヤツヤ。黒いです♪
オールドスタイルのバードインレイ。
フレットはクリーニング前なので曇っていますが、ピカピカに致します^^
ハードウェアの曇りもなく、傷もない美品です♪
このままガシガシ使うもよし、PUをME/RPにしてSinglecut Trem Modern Eagleに近づけるもよし。
レア物SC Tremをお見逃しなく^^
価格は税込280,000円、お得なお買い物です♪
もう一つご紹介♪

人気沸騰中のTwo Rock(ツーロック)のStudio Pro35のHeadとCabinetのセットです。
ワールドワイドに見ればJohn Mayerが使っていることで有名ですね。
日本のミュージシャンの方々にもどんどん浸透していっています。

Studio Proは22w(6V6✕2)/35w(6L6✕2)/100w(6L6✕4)の3種があり、それぞれにヘッドとコンボがあります。
非常に高品位なリバーブ付きシングルチャンネルのシンプルな構成。
背面にPickup Loadingというロータリースイッチがついており、ギターのピックアップに合わせてアンプの出音のバランスや張り、硬さをコントロールできるようになっています。
また、BRight/Deepスイッチとブーストスイッチ(Midつまみをプル)がついており、この機種特有の速くてしゃきっとしたトーンから、往年のツーロックトーンとも言えるような唸りを上げる如く野太く、クリーンに歪の粒子がまとわりつくようなクランチ〜オーバードライブまでクリエイトできます。

通常はTwo-ROck Standardキャビネットがセットとなりますが、今回のこのセットはString Driver謹製SD112キャビネットがセットになります。
String Driverのキャビネットは日本が誇るキャビネット製作の巨匠、長澤名人が製作するハンドメイドキャビネットです。
単板をフィンガージョイントで組み合わせたキャビネットは倍音が豊かで、箱鳴りがして気持ちのよいトーンをアウトプットします。
スピーカーはエミネンス製、Two-Rock特注品TR-65(ユニット単体販売はありません)を使用。
ストラトやテレ等シングルコイルでも、レスポールやPRS等のハムPUのギターでもバッチリハマる順応性の高さはシンプルゆえかもしれませんね。
極上のクリーンを味わいたい方に是非オススメです。
正規輸入品、室内使用のみの美品、タバコ臭生活臭等なしのクリーンなコンディション。
電源ケーブル、取り扱い説明書、スピーカーケーブル(社外品、現在Two-Rockアンプはスピーカーケーブルは付属しません)付きです。
新同品のヘッドにSDキャビ付きで298,000円はお得です^^
お見逃しなきように♪
明日は連休最終日、皆さまのご来店、お問い合わせを心よりお待ち申し上げます。
それでは本日はこのへんで・・・♪
{メールアドレスは非公開になります}