2012年10月15日

コリーナがやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

こんばんは!お世話になっております、スタッフ真木です眼鏡

渡米中の代表&龍野はCarrアンプのファクトリー訪問やDavid Thomas McNaughtのオーダーミーティングと非常に密度の濃い充実した時間を過ごしたようですね!
そろそろ旅も折り返し地点と言った所でしょうか、今後も福岡店ブログにご注目ください

福岡店ブログはこちら

さて、東京店の方にはこんなギターが入荷しております!

McCarty_Korina_NAMM_Main.jpg

McCarty_Korina_NAMM_Top.jpg

McCarty Korina ゴールドハードウェア仕様ですぴかぴか(新しい)

McCarty_Korina_NAMM_FB.jpg

数年間の生産で終了した今やレアなJ Birds Inlay仕様ぴかぴか(新しい)

McCarty_Korina_NAMM_Neck.jpg

McCarty_Korina_NAMM_Back2.jpg

コリーナ材は唯一無二な見た目の美しさはもちろん、基本はマホガニーと似た音響特性を持ちながらも立ち上がりと音の抜けに優れていますので、深く歪ませたり、重めの分厚いリズム隊のバンドにおいてもしっかりとギターの位置が見える音作りがしやすい秀逸な材です。
近年ラウドロック系のギタリストさんが好まれる理由が分かりますね。

McCarty_Korina_NAMM_GHW.jpg

McCarty_Korina_NAMM_Fuzoku.jpg

珍しいゴールドハードウェア仕様でなお且つ本機はNAMMモデル!
コレクターさん放出品の新品同様の逸品です^^価格は税込250,000円ぴかぴか(新しい)
どうぞお見逃しなく!

それでは、スタッフ真木でした!明日もご来店をお待ちしております!
posted by スタッフ真木 at 20:57 | 東京 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 by スタッフ真木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。PRS関係でいつも参考にさせてもらってます。

私も、このモデルを最近入手したのですが、(ゴールド・パーツではなく、シルバー・パーツですが)このモデルは、通常ラインナップとしてあったものなのでしょうか?

それと、オール・コリーナモデルはその後は出ているのでしょうか?
Posted by う〜さん at 2017年08月24日 11:01
う〜さんさま

コメントありがとうございます。
いつも当Blogをご覧下さりありがとうございます^^

本機種『McCarty Korina』は2008〜9年の2年という短い期間でしたが、レギュラーラインナップに存在しておりました。

オールコリーナの機種としては同じく2009年に『Mira Korina』が発売されましたが、こちらは米国イベント《Experience PRS》に向けた限定モデルのため生産本数が極端に少なく、現在では全く見られない激レアモデルになっております。

また、2008年に同じく限定モデルでKLシリーズというオールコリーナモデルが3種存在しました。

KL33 → santanaベース
KL380 → Custom22ソープバーベース
KL1812 → Custom24ベース※ストップテール仕様
上記3種も生産本数、入荷数ともに少なく、希少です。


お持ちのMcCarty Korinaも製作本数は多くないので、大切になさってくださいね。


Tでございました。
Posted by BUGより(返) at 2017年08月24日 12:12
ご丁寧にありがとうございます。
KORGの方に問い合わせても、全く分からなかったもので、非常に助かりました!

なるほど。僅かな期間とは言え、コリーナを通常ラインナップにしていたのは凄いですね。

どちらにせよ、希少なギターとのことで、これからも大切に扱っていきたいと思います。

ありがとうございました。
Posted by う〜さん at 2017年08月24日 20:17
う〜さん さま

2008年頃はGibsonもコリーナのリミテッドモデルを発売したりと、コリーナの認知度が飛躍的に上がった時期だと思います。

とはいえ、大量に使える材ではないことも確かで、全ての機種を合計しても実際に製作された本数はそれほど多くありません。

明るくキレの良いサウンドは、現代的な音作りにも向いていますので、ギタリストさんにもっと試して頂きたい材ですね。


マッカーティコリーナ、末永く育ててあげてくださいね^^


Tでございました。
Posted by BUGより(返) at 2017年08月24日 21:48
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。