2006年12月21日

アンプ好き集まれ〜 K&M Two-Rock TOPAZ, Onyx, JET, (also, Many Fargen Amps...!!)

アンプ好き集まれ〜

BUG_AMPS_UP.jpg

ん?もっと?

じゃ、引きで。

BUG_AMPS.jpg


そういえば、Tow-Rockアンプには当初、ルビーとかエメラルドとかトパーズとか宝石の名称が製品名として使われていた。
今店内には、オニキス、トパーズ、があってこれからオパールが入ってくる。

これは、もはやアンプの宝石箱や〜!  (激寒)



気を取り直して、、、と。
デジカメでさくっとムービーを撮ってみた。
音の感じが少し伝わるかな。(クリーントーンです。音を大きくして聞いてみてください。もし割れていたらそれはデジカメのせいってことで。)




(※)データ(WMV)は約1MB程度ですが、見にくい場合はDOWNLOADをクリックしてPCに保存後ご覧ください。
posted by 東京本店 at 22:10 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | アンプ関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この前初めてお会いしたギタリストさんのつてで、のぞきました。

John Mayerが使っているというTwo-rockのアンプ求めて。

おお。なかなかいい音出しますね。
クリーントーンでこれだけなら、
ひずませたときの音が楽しみです。



Posted by きゅう at 2007年08月22日 22:54
きゅうさん

こんばんは。はじめまして。

ジョンメイヤーのそれとは、一台一台特徴が異なりますけど、総じてTWO-ROCKのアンプは良質なサウンドです。
一部ギターを選ぶアンプもありましたが、私はほぼどんな組み合わせでも役に立つアンプだと惚れています。

また遊びにいらしてください。

コメントありがとうございました〜♪
Posted by 筆者 at 2007年08月24日 02:31
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。