センター試験も終わり、受験生の皆さんはこれからが本番ですね。
寒さも本番なので皆さま体調には十分にご注意くださいね。
Tでございます。
本日は新入荷のギターのご紹介♪

この方と、

この方です。
Facebookページのほうでは既にチラっと出ている2本です。
まずこちら。

《Custom22 10Top Bird Blue Matteo》
今年2013年に再度ラインナップに加わったCustom22。
根強い人気のBlue Matteoです。
ストップテールブリッジ、ワイドファットネック、ピックアップがDragon IIから#8ピックアップセットに交換されています(弊店にてモディファイ)。
オリジナルのDragon II ピックアップセットも付属します。
状態は申し分なし♪

コントロール類はCrazy Parts社製のローズノブに交換。こちらもオリジナルパーツが付属します。
3wayトグル仕様、#8ピックアップはノンタップ仕様のため、タップはありません。

オールドスクールバードインレイ。
指板もまっすぐ通った良いローズです。

バックのマホガニーも板目できれい。
非常に軽量(3.24kg)で鳴りも明るく、、良い個体です。

ネックにはうっすら杢が入っています。
ペグはPhaseIIチューナー、ペグボタンはCrazy Partsのローズノブ(オリジナルも付属)。

ブルーマテオは人気色ですのでお探しのかた、ピン!ときた方はお早めに^^
次はこれ!

こちらも
Facebookページのほうではチラ見せ済み。
《Private Stock SantanaII KOA Top,Sapele Back,Black Rosewood Neck,Ebony FB,Snakewood Inlay 》
状態は新品同様と言って差し支え無いでしょう♪

なんといっても強烈なコアトップ。
最近はこのクラスのコアはなかなか見なくなりました。
今でも非常に厳しい状況ですので、今後もどんどんレアな木材になっていくのでしょうね。。

Santanaといえばボディトップのインレイ。
本PSのインレイはすべてスネークウッドで製作されています。
スネークウッドも稀少材で、今後の枯渇が不安視されている材のひとつです。
ステッキやアートナイフ、釣りのランディングネットの柄等に使われて人気の高い材ですね。

ボディ〜指板〜ヘッドの外周を巻いているのはカーリーメイプル。
非常に丁寧な仕上げです。

バードインレイはスネークウッドを14金のアウトラインで巻いています。

指板エンドもしっかりカーリーメイプルで巻いています。

ヘッド。
コアの突板にカーリーメイプルバインディング、14金で巻かれたスネークウッドのイーグル。
バースト掛かってめちゃくちゃかっこいい仕上がりです。
1フレットにはマンドリンイーグルが♪

ボディバックはサペリ。
West Street Limitedでボディトップに採用された材ですね。
普通のサペリはマホガニーに近く、少し硬くてカランとした鳴りを持っています。
玉のようなキルト模様。
重量は3.68kgです。

ネックはブラックローズウッド。
目がしっかりしていて、まっすぐ。
手触りもしっとりしていて、普通のローズネックとは全く違います。
MEのブラックローズウッドとも全く違いますね。

ヘッド裏。
PSナンバー、完成日の日付、シリアルナンバー、PRSの氏のサインとPaul Miles氏のサインが入っています。

さすがはBossがフラフラになりながらセレクトした材です。
練りに練ったPrivate Stock、ぜひ体感していただきたい!と思います^^
東京本店に在庫しておりますので、気になった方はお問合せください♪
明日の皆さまのご来店、お問合せをお待ちしております♪
それでは・・・
{メールアドレスは非公開になります}