今日は梅雨らしいお天気でしたね。
台風も近づいているようですので、皆さま念の為にご注意を・・・
Tでございます。
さて、本日はタイトルどおり!
B.U.G.スペシャルオーダーのプライベートストック3兄弟最後の一本です♪

うーんワイルド&セクシー♪
本機は例年行われる米国のイベント、《Experience PRS》の際に、弊店代表Sが腕によりをかけて、いや、目耳によりをかけて選定してきたスペシャルな材を使用して製作されます。
妥協せずに選んだ木材、拘りまくりのスペックを詰め込んだ弊店スペシャルオーダーのPSは、
「また今回もキテるねー!」と目の肥えた弊店常連さんをも唸らせます。
オーダー時の記事やExperience PRSに関しては、下記リンクからどうぞ♪
Blog Bottom's Up Guitars オフィシャルブログ 海外出張関連記事カテゴリ
⇒http://bug.seesaa.net/category/4462544-1.html
Blog Bottom's Up Guitars オフィシャルHP 特設ページ
⇒http://buguitars.com/csgtr/PSfactory/index.html
本機を始めとする3本のPS(#3600/#3601/#3602)はセットで企画され、共通の部分を持ちながらも全く別のルックス、トーンを有しています。
見た目で選ぶも良し、トーンで選ぶも良し。
どちらにしても、ハズレはありません(笑)
さ、後は写真をみて楽しんで頂きましょう♪

PRS Private Stock #3602 Signature Limited Edition
新旧Signature Limitedの融合をテーマに製作しています。
トップ材は《Curly Red Wood》。
ワイルドな杢目とCopperhead Burstが似合って、「ワルい顔」です(笑)
ピックアップは新生Signature Limitedに搭載された408ピックアップシステム。

サーキットも同じくシグネチャーリミテッドと同様の回路を採用。
408ピックアップとの組み合わせで、8通りの音色が出力できます。
タップもハムとの音量のギャップが少なくデザインされています。

ブリッジはPRSオリジナルのツーピースブリッジ。
オリジナルのリミテッド・エディションがTune-O-Maticを採用していたことから、このブリッジを採用しています。
特殊なチューニングにも対応し、チューンオーマチックブリッジに慣れている方にもお勧め。

ボディバックはワンピースのキルトメイプルキャップ。
この部分もオリジナルのSignature Limitedから着想を得ています。
トップに配してもかっこいいPSグレードのキルトを贅沢に。

バックプレートも同じキルトメイプルで製作。
杢目がぴったり合う精度の高さ。
拘りが見て取れますね。

ネックエンド付近にはマンドリンイーグル。
非常に人気の高いインレイです。
いくつかの素材を組み合わせて製作されるインレイはオーダーすると結構なお値段です(笑)

音に最も重要な影響を与えるネック。
ギラギラしています。
普通はこれだけギラギラ出ていたらカーリーメイプルだと思いますよね。
このネック材はFiddle Back Mahogany(フィドルバックマホガニー)。
フィドルとはバイオリンの事です。
バイオリンのバックのような、という意味でしょうか。
靴にもフィドルバックという仕様がありますね。

店頭で見られた方は皆さん、「ネックはメイプルなんだー。」とおっしゃいます。
これだけギラギラしてたら確かにそう思われるのもわかります。
タップした時の音はカンカンと高めの音がします。

バックも隅々まで縞々。
P.R.S氏のサインとPaul Miles氏のサインが入ります。

ヘッド。
ゴールドマザーオブパールのイーグルインレイが入ったエボニーの突板。
ペグはPhase III チューナー。
軽量に仕上げられたこのチューナーは、トーンにも影響を及ぼします。
Phase II チューナーより明るくヌケの良いトーンになる気がしますね。

指板はPSグレードのエボニー。
トーンを考慮して漆黒ではなく、縞のあるものを選んでいます。
バードインレイはゴールドマザーオブパールのオールド・スクールスタイル。
いわゆる旧型のバードインレイですね。
フレットはオーダー時に初めてオーダー可能になったゴールドフレット。
よく見ると金色に光っています。

トーンのほうも絶品です。
セミホロウのエア感を持ちながら、カラッとしたアタックは明瞭、明るく気持ち良い抜け感。
#3600と#3601のちょうど中間のようなトーンです。
フロントも篭ることも硬すぎることもなく、オープンで艷やかです。
シングルコイルに似た軽やかさがあります。
これは生で弾いても楽しいですし、アンプに通したら更に痺れちゃうギターです。
やっぱりPSはこれくらいやらないと(笑)と思います。
今回のこの3本はいずれも1,480,000円でのご案内です。
絶対お買い得なギターだと思いますよ^^
ぜひお問合せくださいませ♪
それではダッシュで帰ります。
明日、明後日は定休日、また金曜日のご来店をお待ち申し上げます♪
では。
タグ:PRS Signature limited edition Custom24 Private Stock プライベートストック セミホロウ Semi Hollow Red Wood 408 Pick Up Eagle
【PRS Private Stock(プライベートストック)の最新記事】
{メールアドレスは非公開になります}