2013年11月28日

ストラト、Strat、ST♪ 〜Sadowsky LTD, RS Guitarworks and Provision!〜

こんばんは。Tでございます。

今日は東京本店は定休日でした。
木曜日は店舗営業がない分、いろいろな工房さんや楽器屋さん、はたまたイベントやセミナー等に出かけて見聞を広めてみたり、営業中ではやれない内部作業をするために出社していることもあります。
今日は後者。内部作業をする日でした。

さて、そんな東京本店。
週末にワンコインメンテナンスキャンペーンが迫っています!

1477735_640328572677032_1456993004_n.jpg

これを期に、一度BOSSのスペシャルセットアップを体験してみてはいかがでしょうか!
しかもワンコイン!今日び普通のラーメンも食べられない価格で幸せになれること請け合いです^^

※おかげさまで11月30日(土曜日)は夕方以降の2枠を残すのみとなっております。
12月1日(日曜日)はまだ空きがございます!
ご連絡お待ちしております^^


それとは別に♪
今週はStratocaster系新入荷がどっさり!

どんどんご紹介♪

Sadowsky_UVSstyle_CAR.jpg

《Sadowsky Ultra Vintage S-Style Guitar -Candy Apple Red-》

詳しくは下記のFacebookページを参照下さい♪
(登録不要、11月26日の投稿にあります。)
↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars


1990年製3桁シリアル、Sadowsky LTDロゴ時代の製作。
この時期はほとんどがベースでギターはほとんど出てきません。
プロミュージシャンの所有機で素晴らしいサウンド♪
スリムなボディ、オリジナルPU+アクティブ&パッシブミックスサーキット、2点支持トレモロにSperzelロックペグと、
特にスタジオワークにはドンピシャの一本です。






次はこれ!

RSGtrwks_CG_SWG.jpg

《RS Guitarworks Contour Greenguard Road Warrior Heavy Relic -Sherwood Green-》

詳しくは下記のFacebookページを参照下さい♪
(登録不要、11月26日の投稿にあります。)
↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars


Tee Vee、Tee Byrd、S-Teeと意欲的なモデルや芸術的なレリック加工で注目を浴びるRS Guitarworks。
しかしながらその本懐は、良質な素材、確かな技術から生み出される、
音にうるさいプロミュージシャンをも唸らせるサウンドとプレイアビリティにあります。
見た目だけではないビンテージサウンド、旧きよき時代のアメリカンサウンドが創り出せる希少なブランドです。
プラス、弊店BOSSのセットアップ済み!
ストラトはじめの一本にも、ストラトフリークにもオススメできる一本です。
弾いていて楽しい♪です^^
あ、新品ですよ!







ラストはこれ!

Provision_PSST_BAM.jpg

本日到着のニューカマー!
バーガンディミストが美しい♪普通のストラト・・・・
な、はずがなく(笑)








Provision_PSST_BAM_back.jpg

なんとなく和風の飾り窓を思い出すのはTだけでしょうか。。

極少数製作!
《Provision Guitar PSST -Burgundy Mist Metallic-》

表から見たらスタンダードなストラト。
裏から見るとボディにはスリットが!
しかも、ボディはホロウ構造になっており、軽量かつエア感溢れるナイスサウンド♪
プレイアビリティも抜群で、山崎まさよし氏が同モデルを愛用しているのも頷けます。

この手のギターはホロウ感はあるものの腰砕け・・・なんていうのも多い中、
このギターはエア感しっかり、音の芯もしっかり♪
ウェルバランスに仕上がっています。

生で弾いても楽しめますし、アンプで鳴らしたらもっと楽しい♪
そんなギターです^^
詳細はまた追ってご紹介しますね!
こちらも新品です。

待てん!という方はお気軽にお問い合わせくださいませ^^

それではまた明日!
皆さまのご来店、お問い合わせをお待ち申し上げます♪
posted by チーフT at 23:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | サキダシ新入荷情報! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。