2014年01月07日

デジマート新春セール迫る♪ (1/10スタート!)

こんばんは。
Tでございませんか。あれ?Tでございます。
自動変換が進化しすぎて魔の変換に悩まされるこの頃です。

さて、本日閉店後の店内は・・・

wall20140107.jpg

ストラト系のギターが増殖中♪
本家 Fender USA、ビンテージレリックの雄 RS Guitarworks、モダンコンポーネントSTの筆頭格 Sadowsky NYC&TYO、日本のものづくりの魂が宿ったFreedom Custom Guitar Research & Provision Guitar・・・
そしてMcNaughtも参戦中で大混戦です(笑)

これだけのギターがあって、個性が被るものがひとつも無いのが、ギターが奥が深いところでしょうか。
お好みのルックス、サウンドでバチッとハマるものがきっとあるはず♪
ぜひチェックしてみてくださいね^^


もう一つ!

digimart_newyear_sale.jpg

(↑クリックするとボトムズアップギターズのフェースブックページに飛びます)
詳しくは少しページを下げて、1月6日あたりの投稿をチェックしてくださいね^^

昨年も開催されて大好評だったデジマートセール
今回は1/10〜20日まで、新春セールです。
福岡サンパレス店、東京本店とも参加致します。
何が出るかは始まってみてのお楽しみ♪

セール掲載以外の商品もガンガンオファーしてくださいね!
お待ちしております^^

明日、明後日は東京本店はお休み。
また金曜日のご来店、お問い合わせを心よりお待ち申し上げます。
それでは・・・
posted by チーフT at 23:56 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
一年前くらいからちょくちょくブログ拝見させて頂いてます。

お金がたまり次第実店舗までお伺いしたく思ってます。

そういえば最近BFTS対応のsuhrのギターを購入したのですが
ピッチブラック+を購入したものの
色々なところで設定の値を公開してても
その数値がみな違い
どれを基準にしたら良いのかわかりません。

現在私は
E2[-2]
A2[-2]
D3[-2]
G3[-2]
B3[+1]
D4[+1]
G4[+1]
あるサイトを見てこちらにしておりますが
BUGさんが昔販売してたBFTS対応済みpitchblack+は、どのような設定にしてたのですか?
宜しければ教えてください!!
Posted by ストレイ at 2014年01月08日 14:19
ストレイさま

コメントありがとうございます^^
いつも当Blogをご覧下さり有り難うございます♪

ぜひぜひ店舗にも遊びにいらしてくださいね。
PRS、Suhr、その他ギター談義、たくさん致しましょう!

Suhrは精度が高く、BFTSが綺麗に合うと本当に気持ちよく音がスッと伸びますよね。

ピッチブラック+のBFTS設定に関しましてはストレイさまが設定された数値で大丈夫だと思います^^
(弊店販売分も同様のセッティングにしておりました)

厳密に申し上げますと、BFTS対応のギターは特に、
ネック及びフレットの状態、弦高や使用弦セット、弾き方や多用するコードやポジション等によってきめ細かく調整致します。

まずはギターのセットアップがしっかり決まっていないと、
いくらBFTS対応のチューナーを使ってチューニングしてもピタリとは合いません。

チューナーと耳の両方を駆使し、ギター、ひいてはお客さまに合わせたセットアップが完成致します。
ここがセットアッパーの腕の見せどころ、でしょうか(笑)

もしメンテナンス等に出されたことがないギターでしたら、
是非一度セットアップもご相談ください♪
診察は無料ですのでお気軽にお申し付けくださいね^^

それでは今後とも当Blogをどうぞよろしくお願い致します♪
Posted by BUGより(返) at 2014年01月10日 23:27
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。