2015年07月04日

2015 Brandnew Gibson Custom Shop "True Historic" LesPaul 試奏研究会 in 田園調布 / 最新のヒスコレ越えの頂点級カスタムショップ製品


おはようございます。筆者こと代表Sでございます。

本日は超常連様と朝からGibson Custom 2015 最新スペックモデルを徹底比較試奏!
PRSその他ハイエンドギター・ショップであるB.U.G.ですので、GibsonやFender、他の各プライマリーブランドはいつもこの目この耳この手で試奏、研究し、顧客応対の質の向上に努めています。
その中、
遂にそのヴェールを脱いだ年間製作本数・全世界・全色Total200本限定の「Gibson Custom Shop True Historic 1960 Les Paul Reissue」が本日ご来店、そして、昨年私が購入した「初年度のTom Murphy Aged Custom Shop Historic Collection 1960 Les Paul Reissue」と、さらに、実は・・・この春2本"同日に別々の店"で買ってしまったという超おバカ案件の「2014 SPEC Gibson Custom Shop Collector's Choice Series」x2、の面々をじっくり試奏対決致します。

めちゃくちゃワクワク楽しみです!

ご紹介できることは、追って記事にしますね。

それでは、また。

7月も宜しくお願い致します!



豆知識:

Gibson Custom 2015 Models:
2015年のラインナップでは、上述のTrue Historic(トゥルーヒストリック・シリーズ)の他、その仕様をベースにしたカスタムオーダーモデルにあたるHistoric Select Series(ヒストリック・セレクト・シリーズ)、
2014年までの「ヒスコレ」の仕様を踏襲しながらもナロージョイント(ショートテノンネック)でコストを抑えたCS Series(シーエス・シリーズ)が主軸となっております。
→トゥルーヒストリック・シリーズではこれまでのヒスコレ同様のシリアル表記、
→ヒストリックセレクト・シリーズでは「HS」表記、
→CSシリーズでは「CS」表記のシリアルナンバーがヘッドストックに冠されております。

posted by 東京本店 at 11:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Gibson USA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。