2015年08月02日

久しぶりのBlog更新 その3 〆 / アメリカ西海岸のメーカーで行って来て欲しい所ありますか?


さて、本日の締めくくりはこちらの内容

「アメリカのメーカーで行って来て欲しい所ありますか?」

で、ございます。

今回8月8日(土)午後2時前後にサンフランシスコ国際空港をスタートし、
その後土日をサンフランシスコ周辺で過ごしつつロサンゼルスへと車で南下し、
その途中途中でメーカーや工房へと立ち寄る予定です。

既に何社かとはアポを取っていますが、皆さんが『ぜひこのファクトリーへ行って来てくれ!』とか『行くならオーダーして来てくれ!』というブランドございますでしょうか?

どしどしリクエスト、その他情報お寄せください。

それでは、また。

ダイエットを始めた代表Sでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 東京本店TEL ///
TEL:03-3721-1721
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。
posted by 東京本店 at 01:00 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 海外出張関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Kuer guitars のギターを国内に入れて下さい!!
http://www.kauerguitars.com/
Posted by ゴシゴシおじさん at 2015年08月02日 01:15
ゴシゴシおじさん 様

おはようございます!
コメント頂きまして光栄ですm(_ _)m!!

そのKauer Guitars(カウエルギターズと読むのか??)ですが、いちおう国内での取り扱いは新潟にある「あぽろんミュージック」さんがやってらっしゃったようです。

現在は取り扱い品無い様ではありますが。

http://www.apollonmusic.com/onlineshopping/products/list.php?category_id=639


ところで、このギターブランドに注目したのはどんなきっかけですか?

レスお気付きになられたら教えて頂けると嬉しいです(^^)

Posted by 筆者 at 2015年08月02日 11:04
サンタアナのリッケンバッカー本社工場を見てきて欲しいです。PRSとは対極のメーカーだと思いますが…
Posted by 小弥太 at 2015年08月02日 18:44
小弥太さま

こんにちは!コメントありがとうございます。
リッケンバッカーですね、なるほど。
これはチェックです。

リクエストありがとうございます!

Posted by 筆者 at 2015年08月04日 17:52
お返事遅くなって申し訳ありません。

Kauer Guitars(クーアギターズと読むそうです)は、以前NAMMの動画を漁っていたら偶然発見しまして、それから調べてみると使っている材やシェイプ、カラーリング、パーツ等に対するこだわりや、センスの高さに惚れてしまいました。
Posted by ゴシゴシおじさん at 2015年08月08日 13:07
ゴシゴシおじさん 様

ご返信ありがとうございます。
今頃ちょうど空の上の弊社代表(筆者)に代わり、私よりご返信させて頂きます。

Kauer Guitars、ジャガーやジャズマスター、ファイアーバード好きのTにはたまらないブランドですね。

HPのカスタム製作プログラムがよく出来ていて、ここはこうしてこうして・・・と小一時間ウキウキしてしまいました(笑)

実際にギターを触ってみたいところですね^^

Tでございました。
Posted by BUGより(返) at 2015年08月08日 16:07
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。