先週末は西日本は大荒れ、関東とどちらが北国かわからないお天気でしたね。
東京は結局雪すら降らず、ただただ寒い冬の週末でした。
寒いと動きがどんどん鈍くなるTでございます。
さてさて。
米国ではNAMM Showが開催され、各社新製品を発表しています。
ここ数年のPRSは、秋に本国ファクトリーで開催されるイベント
「Experience PRS」で新モデルが発表されることが多かったのですが、
昨年は開催されなかったため、Webで先行公開、NAMMショウでお披露目という形になりました。

今年の目玉は 「CE24復活」 でしょう。
1988年に産声を上げてから20年余、多くのプレイヤーから愛されてきたモデルがついに復活。

大筋は旧来のスペックを踏襲しています。
●メイプルトップ / マホガニーバックのボディ
●25インチ、ボルトオン24フレットのメイプルonローズ指板のネック。
変わった点としては・・・
●新設計のアーチ形状のボディ
●バードインレイ標準装備
●85/15ピックアップ搭載
●S2と同じロッキングチューナー
●S2/SEと同じトレモロブリッジ
●3wayトグルスイッチ仕様
●S2と同じネック製作方法
上記のポイントを踏まえると、
「今回のCEはどちらかというとS2に近い」
といえますね。
欲を言えば、少し高くなってもRegularラインと同じ仕様で発表して欲しかったところですが、
ジャッジは実際に弾いてみてからのお楽しみといったところでしょうか。
それにしても早く弾いてみたいですね!
85/15ピックアップはスタンダードピックアップが元になっているので、
ハイゲインなMピックアップやHFS/Vintage Bassに換装しても良さそうです。
初回はNAMMモデルが入ってくる3月辺りでしょうか。
乞うご期待♪
USA PRS本家HPのCEページはこちらから
⇒ http://www.prsguitars.com/ce24/
他には、SEでバリトンが2種登場。
SE277は少し前からシレッとラインナップに入っていたのですが、なかなか際どいところを攻めてきた感じですね(笑)


《SE 277 Semihollow Soapbar》 と 《SE 277 Baritone》
メイプルトップ / マホガニーバック、メイプル on 22フレットのローズ指板で、
27.7インチスケール!
標準ゲージは14-68。
ブリッジはフィクスドブリッジです。
ダウンチューニングにするのとはまた違ったボトムの感じが楽しめそうです。
改造ベースにも面白そうですね^^
USA PRS本家HPのSE 277ページはこちらから
⇒ http://www.prsguitars.com/se277/
⇒ http://www.prsguitars.com/se277semihollowsoapbar/
その他のラインナップは、USA PRSページを参照ください♪
⇒ http://www.prsguitars.com/
今年もPRSが賑やかな年になるといいですね♪
NAMMの会場では、「Private Stock John Mayer Signature」が注目を集めていたようですよ^^
明日、明後日は定休日。
それではまた金曜日・・・♪
{メールアドレスは非公開になります}