2018年06月07日

#PMGツアー18 「ホテルに到着! そしてようやくディナーへ・・・ しかし?? 編」(そして!今回の旅の相方をご紹介!!)


prs_martin_gibson_customshop_experience_factorytour


いきなり写真でドンっとご紹介ですが、一部の マニア ファンの人にはもう言わずもがな、超有名なこちらのお方。

あのB'zの屋台骨であるサウンドシステムを支えるスーパーテクニシャン部門の長、ビーイングFAT事業部の畠山本部長です。



当社とはこれまで、『Fukuoka Guitar Festa (福岡ギターフェスタ)』や『福岡サンパレス店でのクリニック、セミナー、販売会』など、タッグを組んできた過去がありますが、一緒に海外遠征するのは初となります。

写真は停車中に撮りましたがブレブレでごめんなさい。なお、左ハンドルですので、私が助手席です。



☆福岡ギターフェスタのイベントの様子(動画)→ https://www.facebook.com/fukuokaguitarfesta/videos/1620418028231280/

☆『大賀好修 (from Sensation) Special Guitar Work Shop』のレポート → http://bughakata.seesaa.net/article/445108014.html





今回、ポールリードスミス(PRS Guitars)のイベントへご招待し、その後、Martinの工場見学へもお連れすることにしまして、その流れから、ナッシュビルへ移動し、Gibson Custom Shopを見学して帰国しようというジャーニーとなりました♪


現地時間の木曜日は、ニュージャージー州かメリーランド州へドライブし、
翌日から2日間、『Experience PRS 2018』を楽しんで、日曜日にペンシルベニア州に移動する旅程になっています。



さて、そんな2人が最初の宿泊地にチェックインし、まず探したのはレストラン。

徒歩圏に何軒か見当たるので、右へ左へと歩いて訪ねましたが、、、

問題発覚!!


なんとどこにもビールが置いていないのであります!!  (笑)



まさかのレストランでビールを提供していないという・・・

どうしてなんでしょうかね。

しかも、この辺りは、どうもアジアンタウンみたいで、韓国料理屋、中華・・・では無い何か(笑)、、アジアンレストラン、、フードコート、、などしか無く、、仕方なく一番美味しそうに見えた(=サムギョプサルの写真にやられた 笑)お店に入店。


ここもビールがサーブされないとのことで、がっかりしていたのですが、

(いや、もうこんだけ旅して「お疲れ様です!!」と乾杯するにはビール欲しいじゃないですか!!)

なんとお店の人が「持ち込みOKだよ〜」と優しくオファーしてくれて、近所のリカーショップを紹介され、フードの注文後、買い出しに。

なんというイベントでしょう。(笑)



その後、酒店が見つからないでスッタモンダしましたが、無事に瓶ビールを飲みながら、韓国料理に舌鼓を打つことが出来ました。

めでたしめでたし。  笑


prs_martin_gibson_customshop_experince_factorytour

prs_martin_gibson_customshop_experince_factorytour

prs_martin_gibson_customshop_experince_factorytour

ヤクルト的な何か。(笑)

prs_martin_gibson_customshop_experince_factorytour




そんな2人に(ハッカイさんに)お似合いのマシンが帰りに停車していましたのでパシャリ。

prs_martin_gibson_customshop_experience_factorytour


それでは、再び仮眠致します。

おやすみなさい。

posted by 東京本店 at 19:22 | 東京 ☀ | Comment(0) | 海外出張関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。