2020年03月28日

『Paul Reed Smith Guitars 35th Anniversary Custom24』 本日、待望の新発売! 当社のDark Cherry Sunburstをご紹介♪

{暗い話題ばかりに振り回されず、「明けない夜はない」という気持ちで健やかな朝日を浴びることをイメージして、明るく前向きな気持ちで、「分け合い奪い合わず」、本来の日本人らしく美しく生きていきたいものですね。}

{社員には時短出勤やリモートワークをお願いしています。リクエストがあれば私が店舗の製品を動画や生配信でお見せ致しますので、電話がつながりにくいときはこちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。宜しくお願い申し上げます。}



新製品・新入荷のご紹介


おはようございます。
ボトムズアップギターズ代表の重浦です。

昨年11月にご紹介していた、ポールリードスミスギター社の35周年を祝う限定生産モデル『PRS 35th Anniversary Custom24』の最初の一本が東京本店へと入荷致しました!

し・か・も・・・

往年の人気カラーでありながら、近年ほとんど生産されていない、数の少ないカラーとなってしまっていた『Dark Cherry Sunburst』をGet出来ました!!

弾き比べて選定し、音色もルックス(特に虎杢)も良いこの個体をセレクト出来たのは大変ありがたいことです。


PRS_35th_Cu24_DCS_fb.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル

ダークチェリーサンバーストは、
Gibson社の1950年代の伝説のギター『Burst』達のフィニッシュを彷彿とさせるチェリーサンバーストを濃く、かつ、PRSらしく仕上げたとてもとても美しいFinishです。

さらに、
今回の2020年モデルからフィニッシュ自体がこれまでのポリ塗装からラッカー塗装へと変えられており、この個体の深い虎杢と相まってギラギラと輝く3Dな表情を見せてくれています。

PRS_35th_Cu24_DCS_up2.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル
グラマラスなTop

この個体独特の微妙に幅の広いナチュラルバインディングが現れたサイドにはバリ虎が見えていてゾクゾクします。
10TopとD.C.S.フィニッシュの描く表情の数々は静止画ではお伝えし難いので追って動画でご覧頂けるようにしたいと思います。

PRS_35th_Cu24_DCS_up1.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル




特別仕様のヘッドトップ


ローズウッド指板にローズウッドのヘッドフェイス(突板)、そして「Pre Factory Style」の「Small Eagleインレイ」が施されています。
通常のPSイーグルインレイに比べて一回りほど小さいこのインレイは、1985年のPRS社発足前に使われていたインレイを元にデザインされており、Experience Limited等のごく限られたモデルにのみ採用される貴重なデザインです。

PRS_35th_Cu24_DCS_head2.jpg




Tweaked Phase3 Locking Tuners with Faux Bone


この35th Custom24には、これまでVintage色の強いモデルで搭載されていた「Tweaked PhaseIII Locking Tuners」が搭載されていることもポイントです。
写真を拡大してペグ本体とペグボタンの間にある、艶の無い銀色のパーツをご確認ください。
これが付いているペグは、これまでのロッキングチューナーをさらに進化させた、「Tone Conscious(トーンコンシャス)」な「さすがPRS!」と唸らざるを得ないチューニングマシンです。

これはPhase IIIチューナーに、チューナーのギアとウォーム・ギアの両方を引っ張り、ウォーム・ギアの滑りを防止し、チューナーでの弦振動ロスを抑え、振動を可能な限りボディへ伝えるセット・スクリューをプラスした物です。
(弦の張替え時の操作など、チューナーそのものの機能は通常のPhase IIIと同様です。なお、セット・スクリューの調整はPRSファクトリー以外では絶対に行わないでください。独自判断によるセット・スクリューの調整により、チューナー全体の機能が損なわれる場合があります。)

PRS_35th_Cu24_DCS_headback.jpg




Generation III Patented Tremolo Bridge


PRS_35th_Cu24_DCS_bridge.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル

※GEN III トレモロブリッジについては、末尾にて詳述します※



"TCI Tuned" 85/15 PUs & Paul's Guitar Electronics


PRS_35th_Cu24_DCS_ctrl.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル

ポールズギターで採用された、3way Toggle SW + 2 mini SWのコントロール方式でピックアップポジションやHumbucker ⇔ Singlecoil modeを切り替えます。

回路の抵抗値やキャパシター値をこのモデル用にアレンジしてあります。
さすがのサウンドとプレイアビリティです。



美しいCherry Back / ラッカーフィニッシュ


PRS_35th_Cu24_DCS_back.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル

Vintage Yellowを筆頭とする、PRSの特徴的Bodyカラーですよね。

マホガニー材を鮮やかなチェリーで仕上げたこの雰囲気と、新しくラッカーフィニッシュになった質感に惚れ込んでしまうこと間違いなしです。

※ネックグリップは「Pattern Regular」です。(良いですね〜PRSのレギュラーグリップ)




付属のタグ類


PRS_35th_Cu24_DCS_acce.jpg,PRS Guitars 35周年記念 限定モデル

このギターの完成日や、搭載ピックアップは”TCI* Tuned”であること、10Topであることなどが書かれていますね。


*TCI (Tuned Capacitance and Inductance)





さてさて、
いかがでしょうかポールリードスミスギター社の35周年を祝う記念の限定生産モデル。
派手な飾りがあるギターではなく、「サウンド」を磨き上げた特別モデルとなりました。

弾き心地と音色の最高峰を手に入れたい方にオススメ致します。


販売価格は、¥585,000-(10% 税込み ¥643,500-)です。

ケースは通常のブラックハードケースです。

初回ご購入特典{ボトムズアップギターズオリジナル特典}として、『Rosewood製』または『Mahogany製』のBottom's Up Guitars Original PRS Wood Panel Setをプレゼント!! ※本邦初公開※

こちらの雰囲気は、別途ご紹介予定ですので、今後のBLOG更新もお楽しみに!!

それでは、この週末はご自宅でゆっくりとお過ごし頂けるよう、B.U.G.各種SNSの更新に努めますので引き続き宜しくお願い申し上げます。


ボトムズアップギターズ東京本店
TEL:03-3721-1721
※着信時に応答できなかった場合は、こちらから折り返しお電話致します(^^)




about GEN III TREMOLO


GEN IIIトレモロは、通常の特許取得済みPRSトレモロ・システムとまったく同様に機能します。いつものように、ブリッジは削り出しのブラス製で、非常に鳴りの良いブラスを採用しています。ブロック、イントネーション調整ネジ、高さ調整ネジ、そして弦を通すストリング・スロットはいずれもメッキされていない状態のままで、より長いサステイン、より色付けのないトーンを実現しています。


prs_generation3_tremolo_bridge.jpg


A. マウンティング・スクリューのネジ穴は皿穴のようにテーパーが入り、より正確なセットアップができ、アーミング後のピッチの戻りも正確です。

B. ブリッジのサイドウォールで各サドルの不要な挙動を制し、一般的なトレモロ・システムで見られるようなチューニングの不正確さを排除しています。

C. サドルを新設計したことで、弦がサドルの位置で正確な確度に折れ曲がり、よりタイトにサドルに接地し、弦振動を効率よくブリッジに伝えます。弦切れを低く抑えることにも成功しています。また、Private Stock Gen IIIトレモロはロック式サドルですので、ブロック内でのサドルの不要な挙動がなく、アーミング後のピッチの戻りの正確さをより高めています。

D. トレモロ・アームはネジ式による取り付けではなく、小さなセット・スクリューでアームのフィールや演奏しやすいポジションを調整できます。

Gen IIIトレモロでは他にもギターのトーンやサステインの向上のため、大きなアップデートを行っています。

E. マウンティング・スクリューは設計を変更し、ネジ山をより大きく、ヘッド部もより大きなカスタム・サイズにしました。これにより、マウンティング・スクリューによるブリッジとボディとの接地時のマスを大きくでき、サスティーン向上に役立っています。

F. ブリッジ・プレート上に溝を追加しました。この溝は高さ調整ネジの角度と合わせてありますので、サドルとブリッジとの接地性がより高まりました。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京本店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご予約をお願い致します。

/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs

/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// デジマート 東京本店 ///
https://www.digimart.net/shop/3160/

/// 福岡サンパレス店・デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/

ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー

posted by 東京本店 at 10:18 | 東京 ☁ | Comment(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
{メールアドレスは非公開になります}
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。