2019年05月29日

#PRS から帰国し、#tsguitars のセットアップ、エトセトラ。

20190525_030525.jpg
先週末アメリカ(Paul Reed Smith Guitars)から帰国し、

翌日は車が整備から戻ってきて、

月曜日は、T's GuitarsやBizen Worksのギターのセットアップを担当。

20190527_170242.jpg

その後、タメシビキ撮影の準備でした。




posted by 東京本店 at 12:10 | 東京 ☁ | Comment(0) | 社長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月12日

岩盤浴、某会合、楽器フェア事務局、CHD、Freedom CGR… 岩盤浴… (オンライン&フォンでT's Guitars)


20190311_155155.jpg
こんばんは。
ボトムズアップギターズ(株式会社イノーバ)社長の重浦です。
いつもお世話になっております。

BLOGを再開して参りたいと思います。


昨日は、人生初の朝夕2回、岩盤浴に入るというウルトラ・デトックスな(?)経験をしました。

朝、岩盤浴へ行き、汗を流し、
出勤し、資料作成。


都内の訪問先一軒目に足を運び、打ち合わせ。


その後、楽器フェア事務局との打ち合わせで、楽器会館へ。

来期の話や、コンピューターの設定についてお手伝いさせて頂き、次の訪問先へ。



秋葉原のデザイン事務所兼印刷所で、刷り物の確認と受け取り。



その後はスマホを駆使して長野のT's Guitarsさんと次回入荷製品のチェックと意見交換。
発注も済ませ、次のアクションへ。



最終的にはFreedom Custom Guitar Research社長深野さんと合流し、同日再びの岩盤浴へ。(爆)


そのまま、深野家で過ごし、酒を酌み交わしつつ、深夜まで侃々諤々の話し合い。

楽器の未来。
製造現場の未来。
販売の未来。
ここで働く人たちの未来。

社とその周囲の皆を背負う立場の2人が、ばか真面目に語らいます。



そんなこんなで、このようなことがしょっちゅうあるので、私は店では『なかなか会えない』レアキャラ呼ばわりされています・・・


24時間、寝ているとき以外は誰かと何かをしていることが多い人種なので、メールやLINEやメッセンジャーの長文には返しづらいタイミングもありますので、この様子からご理解頂けますと幸いです。


それでは、また。

今後もちょこちょこBLOGを投稿したいです。


重浦/Bottom's Up Guitars

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京本店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご予約をお願い致します。

/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。
/// デジマート ///
https://www.digimart.net/search?shopNo=3160
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
posted by 東京本店 at 19:42 | 東京 ☀ | Comment(2) | 社長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月26日

記念日を祝ってくださるすべての方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。ボトムズアップギターズ最初の店舗は15年前、25歳の時に作り始めました。2月の開店から14周年となりました。(そして!祝 10000ツイート!!)



ボトムズアップギターズ周年記念に際し、

お祝いのお言葉をかけてくださった皆様の

お気持ちに感動と感謝の意を表します。



これまで、雨の日も風の日も、こうして長い道のりを

歩んでこれましたのも、全て理解者の方々のご厚情によるものと

心底より感謝しております。



これからも15年目を迎えるボトムズアップギターズへ

忌憚のなき、ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。




なお、以下の写真の手紙は14年前、

顧客や取引先の方々へ送ったご挨拶状を、

保管してくださっていた方から頂きました写真です。

感激しましたので、

ここに記念に掲載させて頂きます。


ボトムズアップギターズの初めての店舗は2005年2月に田園調布2丁目にオープンしました。


ボトムズアップギターズの初めての店舗は2005年2月に田園調布2丁目にオープンしました。



当時、店舗の開設工事中はまだ25歳だったんですね・・・

2月のOPENの時点で、弱冠26歳でした。

お陰様で、社員も店舗も増え、
(体重も増えましたが・・・(痛))、不惑を迎えることが出来ました。

これからも、20年、30年と、この職場そしてこの職業を盛り立てていく所存でございます。

私としては、まだまだ、納得の行くサービス品質の提供や、拘り抜いた製品の提供において上を目指している道中でございます。

一所懸命、取り組んで参りますので、

倍旧のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。


皆様、いつも本当にありがとうございます。


株式会社イノーバ
代表取締役社長
重浦 宏太

ボトムズアップギターズ東京&福岡 社員一同



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京本店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご予約をお願い致します。

/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
posted by 東京本店 at 12:36 | 東京 ☁ | Comment(6) | 社長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月14日

一周回ってBLOGを再開することにしました。(なるべく時間をBLOGに回すようにします。という話。)

20190213_140053.jpg

今月は本決算です。

あ。こんにちは。ボトムズアップギターズ代表の重浦です。

ご挨拶が前後しましたが、これもまた出張中のサナカにホテルを飛び出す前に慌てて書いています。

昨日広島に移動して参りまして、19Fの見晴らしの素晴らしいLIVE HOUSE『Live Juke』で、増崎孝司さんもギターで出演している『本気でAOR NIGHT』を観覧し、今日は楽器店や個人製作家の方と面会しました。

夜は、『TOTO 来日公演初演』を拝観します。

この後はまた移動続きですが、19日の夜に帰京し、21日に『タメシビキ』撮影をして、すぐまた岡山へ出張となります。

なかなか年末、年始、1月、と継続的に忙しいままで、このブログに手をかける間もなく、ついTwitterやfacebookなど、手のひらの中で完結する情報発信手段にリソースを割いていましたが、いま再び、15年前から、ずっと書いてきたこのBLOG=旧 ダイアリー(https://www.buguitars.com/c_diary.html)を復権すべく、手を掛けて参りたいと思います。

まずは、ここのところずっと思っていたこと、時間が作れず書きたくてもかけなかったこと、そういう近況から、もちろんお仕事のこと、そして多数『新入荷』している素晴らしい楽器たちのお披露目も、どしどし行いたいと思います。

また、続報にご期待ください。

明日は、ギターをご紹介したいと思っています。

全国627万人 (*) の「ブログ・ボトムズアップギターズ」ファンの皆様、お待たせ致しました!!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京本店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご予約をお願い致します。

/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


*当社調べ   (ジョークですよ。もちろん。)
posted by 東京本店 at 18:01 | 東京 ☁ | Comment(0) | 社長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

カテゴリー 社長日記 : 近況/Bizen Works/Junsei Guitars/Freedom CGR/壮行会/etc.


おはようございます。

ボトムズアップギターズ代表 しげうら です。

いつもお世話になっております。


さて、10月31日の決断の表明から、一週間。


このわずか6日間の間に、

●ホームページの改修作業
●(手分けして) 14件の接客(修理品の受取来店等も含む)
●ギターのセットアップ(含むファイナルチェック)6本
●壮行会 一件
●親睦会 一件
●愛知県のBizen Worksへ研究会へ一泊二日
●勝川のJusei Guitarsへ表敬訪問
●(昼間行けないから) 深夜のジムトレーニング
●Freedom Custom Guitar Researchへ会合へ

などを経て、翌朝帰りの地下鉄でこの記事を書いています。




四谷、恵比寿、蒲田、二子玉川、などに出没しつつ、

愛知県春日井市までひとっ飛び(?)、行って来た日曜日・月曜日。



20181104_184146.jpg

『Bizen Works(ビゼンワークス)』


こちらは、もとB.U.G.スタッフのTKORを伴い、
ポールリードスミスのCustom22 Artist Specialと、
1990年台の日本製シェクター PT-CUSTOM Spot modelを持参して、
Vintageのアンプや、Vintage Gibsonギター、
Fender Custom Shop MBS ストラト、テレキャスター、などなどを資料に、
未来構築の為の、研究開発会議。




20181105_165824.jpg
次回作のオーダーの話にも花が咲きます。


ギターのオーダーって楽しいですよね!!



20181104_172449.jpg
Bizen Works Grainの製作途中のボディ(参考写真)





途中、勝川にある、日本のGibson Custom Shop レスポールマニアだったら知らない人はいないであろう、有名店『ジュンセイギター』さんを訪ね、
代表 鈴木さんにありがたいお話や金言の数々を授けて頂きました。

20181105_111031.jpg

Jusei Guitars の ホームページ







帰京しまして、深夜のジムトレーニング。


翌日は、土砂降りのなか、銀行へ行ったり、ギターをセットアップしたり。





その後、夜はFreedom CGRに出掛けました。

20181106_183010.jpg

先日の、楽器フェアでの、G.E.N. Guitar Awardで、4500票もの投票の中から、
みごと『このギターが欲しい!賞』を受賞した、
Freedom Custom Guitar ResearchのHYDRA '18 Music Fair Model.

ブースでの商談でも一際人気が高く、即 売れてしまったそうです。

ご覧になりました?
あの、紅葉🍁をあしらった風情ある一本。






そんなFreedom Custom Guitar Research、
新しいカタログが発行されます。
そして、七年ぐらいぶりに価格の見直しと、オーダー出来る内容をアップデートするそうです。



2019年 1月には、アメリカ カリフォルニアで開催されるWinter NAMM SHOWに出展するフリーダム。
(もう何年目でしょうね?)


NAMM Modelの製作も鋭意進行中でした。





今日は帰宅したら、子供の帰りを待ち、
息子が先週から もう楽しみで楽しみで仕方のなかった、シンカリオンスタンプラリー(首都圏JR)に連れて行ってあげようと思います。





それでは、また時間の更新をお楽しみに。



※BLOGデザインをリニューアルする予定です。
   後日ご覧になった際にレイアウトやカラーが変わっているかもしれませんが、更新中の可能性もあります。
    リニューアル完了しましたら、お知らせ致します。



posted by 東京本店 at 11:27 | 東京 ☁ | Comment(0) | 社長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。