2016年09月10日

ボトムズアップギターズ両店に『JHS Pedals The AT Inverted Color』僅少入荷しました。{読者特典あり}


JHS Pedals / The AT Inverted Color / アンディ・ティモンズ・オーバードライブペダル・限定カラーモデル

JHS Pedals / The AT Inverted Color
ジェイエイチエスペダルス / ジ エーティー インバーテッドカラー
JHS Pedals The AT Inverted Colorは、人気の高い“The AT”の限定カラーバージョンです。

アンディ・ティモンズ ファンもそうでない方も、迷わずポチって損なしナイスな万能ODペダル♪

「Air」ツマミとモードスイッチがキモ!

東京&福岡両店にJHS Pedals The AT 限定「Inverted」僅少入荷。


通常販売価格 34,020円(税込)のところ、BLOGをご覧になりご注文を頂きましたお客様には、
送料無料、8%税込 33,480円!!でご奉仕致します♪

ご注文は、お電話TEL:03-3721-1721
または、こちらのご注文フォームに商品名記載の上、「BLOGを見た」と書き添えて送信してください。
https://www.buguitars.com/contact.html

⇒続きがあります (商品SPECの説明を読む)
posted by 東京本店 at 21:22 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月28日

ペダルボード製作を承りました。{竹折最後のお仕事をご紹介させて頂きます}


こんばんは!スタッフ竹折です。

本日のブログは久しぶりにエフェクトボード組込みです。
これがスタッフ竹折的には最後の大仕事となります。
(最後!?と思われた方はコチラの記事をご一読下さい。)

Pedalboard_1.jpg

ボード本体、スイッチャー、パワーサプライ、ケーブル類などのシステムの根幹をOne Control、Free The Toneなどの国産メーカーで固め、
JHS Pedals、Walrus Audio、Strymonなどの今をときめくメーカー達のエフェクターがサウンドメイクの要となったシステムです。

ちなみにジャンクションボックスはボトムズアップギターズオリジナルで、ジャック、配線、はんだの組み合わせを数十種類テストして音質、信頼性を考慮して一つ一つハンドメイドしています。


Pedalboard_2.jpg

エフェクターのチョイスとゴールドプラグも相まって、まさにプロ仕様といった仕上がりです(^^)
スイッチャーのループ数とバッファーの関係でファズがループ外に組み込んであり、直接スイッチングする必要があるため踏みやすい位置に配置してあります。

Pedalboard_3.jpg

スペースにもある程度の余裕がありローノイズなエフェクターが揃ったボードなので、SNやサウンドに関しても満足のいくクオリティに仕上がりました。

Pedalboard_4.jpg

やはり工場のパイプのように張り巡らされた配線の様子や、大量のスイッチやノブが並んだ様には男心くすぐられるものがありますね!


以前にも同じ「Forvis Light Pedalboard Series」のペダルボード「FP5538」
寸法:550(W)×380(D)×10(H)mm
を使用したエフェクトボード製作を行いました。
写真クリックでご覧頂けます。
【エフェクトボード製作】実はこんな仕事もやっています!


2年4か月前の話ではありますが、以下もご参考までにリンク掲載しておきます。
ギター改造、モディファイ、エフェクトボード製作

それでは!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 東京本店TEL ///
TEL:03-3721-1721
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
posted by 東京本店 at 18:59 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

【エフェクトボード製作】実はこんな仕事もやっています!


こんばんは。スタッフTKORです。

この週末も多くのご来店誠にありがとうございました!

今週は、
・マクノウトの新作入荷!
・Freedom Hydra 4本勢揃い!
・Saito Guitars S622弊店オーダーモデル、S724MS入荷!
などなど…

色々と話題の尽きない東京本店ですが、個人的に大きなトピックとなった物がコチラ!

Effectboard_1.jpg

そうです。
エフェクトボードです。

ほとんどどこにも告知してはおりませんが、
プロミュージシャンの方や常連さまから依頼があれば、実は弊店でも組み込みを承っておりました。
クオリティーコントロールの観点から今後も、大々的に告知等はせずにひっそりとやっていく予定です。

今回の依頼も常連さまのものです。
(Sさま、製作のご依頼、BLOG掲載の許可もして頂きありがとうございました♪)


エフェクターのラインナップから漂う玄人感が非常に素敵なこちらのボード。
Effectboard_2.jpg
電源をいれるとこんな感じです。
電源コードとシールドを2本繋げばセッティングが完結するのはエフェクトボードの大きなメリットの一つですね。



Effectboard_3.jpg
プラグが整然と並び、配線が張り巡らされたメカメカしい雰囲気に心躍るのは私だけではないはず!

エフェクトボードのSNの決め手である、配線の取り回しやレイアウトは非常に奥が深いです。
見て美しく、使ってトラブルの少ないエフェクトボードを作る上で最も気を遣うポイントの一つですね。



こちらのボードのコンセプトは車以外でも持ち運べるボードということで、
今回採用しましたボードは「Free The Tone Forvis Light Pedalboard Series -Pedalboard Bag-」です。

ハニカム構造のポリプロピレン素材を用いることで、ペダルボードに必要な強度を保ちながら驚きの軽量化に成功したForvis Light Pedalboard Seriesのボードと専用ソフトケースのセットです。

実際に使用した"FP5538 with PB-1"は、シリーズ最少サイズでソフトケースも込みで1.9kgと超軽量!
組みあがったボードをケースに入れて計ったところ、なんと6.33kg!
Effectboard_4.jpg

計る前に持っただけで、軽っ!とつい口にしてしまうほどの軽さです。
ショルダーベルトも付属してますし、これならカートがなくとも手持ちで持ち運べますね。


今回使用したFree The Tone Forvis Light Pedalboard Series -Pedalboard Bag-の価格は下記の通りです。

・FP5538 with PB-1 価格:31,500円(税抜)
・FP6043 with PB-2 価格:32,300円(税抜)
・FP7045 with PB-3 価格:33,300円(税抜)
※ペダルボードおよびケースの詳細サイズは、こちらをご参照ください。

店頭にないサイズやハードケース付エフェクトボードなどのその他、Free The Tone製品のご注文も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
(ボトムズアップギターズ東京本店はFree The Tone ARCシリーズ特約店です。)


自分の好きなペダル、高性能なスイッチャー、それらを楽に手持ちで運べるほど軽量なエフェクターボード。
これまでボード製作を躊躇していた方々も、エフェクトボードの製作を行ってみませんか?


明日からは10月最終週!
秋も深まって、朝晩冷え込む日が続きますので皆さまも体調にはくれぐれもお気をつけてくださいませ。

それでは!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 東京本店TEL ///
TEL:03-3721-1721
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
posted by 東京本店 at 21:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

駆け込み入荷! #Leqtique #Redemptionist 、#Providence Red Rock OD、#320design Brown Feather♪

こんばんは。
いよいよ3月もマツマツ、増税前最後の終末、否、週末ですね。
Tでございます。

さて、昨日の記事の通り、4月3日までのお支払いで増税分を弊店が負担!サービスと、
駐車場無料サービスを実施しております。
詳しくは昨日の記事をご覧ください。

真下の記事ですが、念のため。こちらです。
↓↓↓↓↓
http://bug.seesaa.net/article/392898414.html


でもってこのお買い物センサーが刺激されまくりのこの時期に、駆け込み新入荷!

Providence_Red_Rock_OD.jpg

《Providence Red Rock OD》
NAMMショウで高い評価を得た、太さと粘りを持ったオーバードライブペダルです。
TS系のパキッとした感じも楽しいですが、こういったモチっとした感じのサウンドはまた良いですね。
ちょっとコンプ感があり、かつニュアンスを殺さないあたりが絶妙です。

福岡店のほうで一足先にレビューが上がっていますので参考にどうぞ♪
↓↓↓↓↓
http://bughakata.seesaa.net/article/392721330.html






Leqtique_Redemptionist.jpg

《Leqtique Redemptionist》
Shun Nokina Design(SND)時代の名機、Redemptionist(RED)のレクティーク版が登場。
オリジナルよりコントロールしやすくなっており、サウンドメイクも幅広くなっています。
これまでのレクティーク製品同様、これまたコストパフォーマンスメチャ高い1台。
今なら9/9と弾き比べてお好きな方をお選び頂けます♪
ファーストロットはあっという間になくなりそうな予感。
早めにゲットしてくださいね。







でもって、近日入荷!

320design_BrownFeather.jpg

《320design Brown Feather》
あっという間に前回ロットは売り切れ、今回も極少入荷、ほんとに極少です。
お見逃しなく。

製品について詳しくはこちらを参照ください♪
↓↓↓↓↓
http://bug.seesaa.net/article/387580018.html


もう数日すると、日本中がガラッと変わります。
暗算が得意になりそうですね(笑)。

明日は日曜日!雨?嵐?そんなのかんけーねー ←自動変換で出てきました(笑)
ご来店、お待ちしております^^
それでは♪
posted by チーフT at 23:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日

再入荷♪ Leqtique 9/9 一台限り。。

こんばんは。
週末、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
もう9月も終わりですね、早すぎる。。

さて、タイトルどおり、再入荷♪

Leqtique99_3rd.jpg

Leqtique(レクティーク)の9/9(ナインナイン)です。
前回入荷分があっという間に売り切れ、今回は1台だけですが再入荷しました!
「買い逃した!」という方はぜひともゲットしちゃってください^^

コレ一台でディストーションサウンドは網羅できるくらい幅広いエフェクターです。
お気に入りの設定が見つかったらもう一台追加したいくらいですね(笑)

お値段は送料込みで17,400円、送料無料でお届けします^^

次回の入荷はいつになるかわかりませんので、迷わずいっちゃってくださいね。
あ、福岡サンパレス店にも入荷します!
こちらもどうぞ♪

明日は9月の最終日!
こういう日のご相談には、なにか起こるかもしれません(笑)
それでは・・・♪
posted by チーフT at 21:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。