ハイクオリティな傑作エフェクターを輩出し続けるXotic(エキゾチック)Effectsから、
SL Driveの特別仕様が登場!
こんばんは。
Tでございます。
今日は昼間にBossとランチに出かけたのですが、、、日本の夏ってこんなに暑かったっけ?
というくらいの熱波と陽射しでした。
皆さま、熱射病にならないようお気をつけを・・・
さてさて。
というわけで、極少入荷しました!
Xotic SL Drive Chrome Bundle Edition
前回のEP Boosterの同Bundle Editionと同じく、ブラック筐体にヘアライン入り鏡面仕上げのトッププレート仕様。
Voltage Doubler(ACアダプターに接続することで、15ボルト&18ボルトに昇圧ができるすぐれもの!)が付属。
上記セットが特装ボックスに入ってレギュラーモデルと同じ価格17,280円!
SL Driveのサウンドについては下記のオフィシャル動画を参考にどうぞ♪
限定パッケージなので、売り切れたらゴメンなさい、それくらい入荷が少ないのです。。
お早めにご注文くださいね^^
それでは!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html
/// 東京本店TEL ///
TEL:03-3721-1721
/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。
2014年05月25日
東京新入荷リスト Simble Overdrive, PRS Straps, RS Guitarworks STEE 60's, 初代モダンイーグル, Fender Japan Robben Foard, Sadowsky Semi-Hollow and etc.
おはようございます。
今日も行楽日和の日曜日が全国的に広がり、真夏日になるところもあるようですね。
昨日の記事で「福岡はバリ暑かバイ!」と、うちのキーマカレーがシャウトしていたとかいないとか。
さて、ここのところ公私ともに持ち得る能力越えの超多忙状態でしたが、ようやく一息、フッと、、、つくことが出来た筆者です。 やっぱ持つべきものは友!! 理解者・協力者ですね!
この土日は東西でギタートルネードとTOKYO ハンドクラフトギターフェスが開催されていますね。
本当は前乗りで大阪入りしてギタートルネード初日を見て、翌日は錦糸町でハンドクラフトギターフェスを観覧しようという計画だったのですが、、、非常に残念です。
さて、ギターショウへの出展関連のニュースも流したいところですが、セクションを分けるとして、今回はここのところの東京店新入荷情報!
・Simble Overdrive
・PRS Straps
・RS Guitarworks STEE 60's 当店オーダー品
・初代モダンイーグル Faded Blue Jean / Stoptail / MEプレート付きスエードケース
・Sadowsky Semi-Hollow
・Fender Japan Robben Foard {こちらはSOLD}
他にも「Suhr」ギターやエフェクターもドサっと入荷していますので後程ご案内しますね!
それではまた。
:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:
https://twitter.com/BuGtrs
http://www.buguitars.com/customer_top.html
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
http://bug.seesaa.net/
http://bughakata.seesaa.net/
:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:
今日も行楽日和の日曜日が全国的に広がり、真夏日になるところもあるようですね。
昨日の記事で「福岡はバリ暑かバイ!」と、うちのキーマカレーがシャウトしていたとかいないとか。
さて、ここのところ公私ともに持ち得る能力越えの超多忙状態でしたが、ようやく一息、フッと、、、つくことが出来た筆者です。 やっぱ持つべきものは友!! 理解者・協力者ですね!
この土日は東西でギタートルネードとTOKYO ハンドクラフトギターフェスが開催されていますね。
本当は前乗りで大阪入りしてギタートルネード初日を見て、翌日は錦糸町でハンドクラフトギターフェスを観覧しようという計画だったのですが、、、非常に残念です。
さて、ギターショウへの出展関連のニュースも流したいところですが、セクションを分けるとして、今回はここのところの東京店新入荷情報!
東京新入荷リスト
・Simble Overdrive
・PRS Straps
・RS Guitarworks STEE 60's 当店オーダー品
・初代モダンイーグル Faded Blue Jean / Stoptail / MEプレート付きスエードケース
・Sadowsky Semi-Hollow
・Fender Japan Robben Foard {こちらはSOLD}
他にも「Suhr」ギターやエフェクターもドサっと入荷していますので後程ご案内しますね!
それではまた。
:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:
https://twitter.com/BuGtrs
http://www.buguitars.com/customer_top.html
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
http://bug.seesaa.net/
http://bughakata.seesaa.net/
:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:−:
2014年02月23日
新入荷続々!PRS PS 513 / Provision / ArcaneほかPU各セット♪
こんばんは。
Tでございます。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!
本当は書きたいことがたくさんあるのですが・・・とりあえず。
《PRS Private Stock 513 Maple Neck -Purple Mist-》
弊店オーダー品、拘りが詰まった513のPrivate Stockが再入荷。
新品同様と言っても良い状態、付属品完備。
お世辞抜きにめちゃくちゃ音が良い!逸品です♪
《Provision Karakusa》
このメイプル製ピックアップカバーがたまらん!とご来店されたお客さまの目が釘付け。
実際に弾いて音の良さに2度ビックリ!
同社のPSSTも既に新規オーダーを頂いております♪
福岡サンパレス店はアンプのキャビネット祭りですが、東京本店はピックアップ祭り♪
今月は日程が詰まっているため、来月初〜中旬頃からピックアップ交換キャンペーンを画策中です^^
詳細は追ってご案内致します。
駆け足ですが今日はここまで!
決算セールも残すところあと5日!
まだ滑り込み間に合います^^
お気軽にご相談ください♪
それではまた明日!
皆さまのお問い合わせ、ご来店を心よりお待ち申し上げます♪
Tでございます。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました!
本当は書きたいことがたくさんあるのですが・・・とりあえず。
《PRS Private Stock 513 Maple Neck -Purple Mist-》
弊店オーダー品、拘りが詰まった513のPrivate Stockが再入荷。
新品同様と言っても良い状態、付属品完備。
お世辞抜きにめちゃくちゃ音が良い!逸品です♪
《Provision Karakusa》
このメイプル製ピックアップカバーがたまらん!とご来店されたお客さまの目が釘付け。
実際に弾いて音の良さに2度ビックリ!
同社のPSSTも既に新規オーダーを頂いております♪
福岡サンパレス店はアンプのキャビネット祭りですが、東京本店はピックアップ祭り♪
今月は日程が詰まっているため、来月初〜中旬頃からピックアップ交換キャンペーンを画策中です^^
詳細は追ってご案内致します。
駆け足ですが今日はここまで!
決算セールも残すところあと5日!
まだ滑り込み間に合います^^
お気軽にご相談ください♪
それではまた明日!
皆さまのお問い合わせ、ご来店を心よりお待ち申し上げます♪
2014年02月08日
Free The Tone 製品入荷しています♪ 《パワーサプライ PT-1D,PT-3D》
おはようございます。
昨夜の予報通り、ガンガン雪が降っています。
東京は《大雪注意報》から《大雪警報》に格上げになりました。
警報は13年ぶりだそうですよ。
今日いっぱい降り続くそうなので、今夜〜明日の朝は路面凍結等も含めて注意しましょう。
Tでございます。
ちなみに朝のお店の前。
今はもっと降ってる&積もっています。
まだまだこれくらいなら昨年の雪のほうが多かったですが、今後も降り続くとなると、
考えただけでガクガク。
しかも雪がサラサラしてますので、気温が低く、溶けにくい状態です。
皆さまお気をつけくださいね。
さて、東京本店は昨日ご紹介した320designのエフェクターの他に、良質なパワーサプライも入荷しました♪
《PT-3D / DC POWER SUPPLY》
プロユースのアイテムを続々リリースしているフリーザトーン発、小型、軽量、ローノイズ、大容量のパワーサプライ。
完全アイソレ−テッドのDC9V/500mA(!)出力を2系統とDC9V/100mAの出力6系統の計8系等に電源供給できます。
これにより、一部の大型エフェクターも電源供給できるすぐれものです。
公式発表によると、DigiTech WHAMMY DT/WHAMMY 5、Eventide TIME FACTOR/MOD FACTOR/PITCH FACTOR /SPACE、LINE6 DL4/MM4/FM4 、Strymon TIMELINE/MOBIUSなどに供給可能とのことです。
このサプライはスタンダードの6系統は9.8V出力ですので、新品9V電池のようなサウンドを得ることができます。
ノイズフィルターもバッチリ効いていて、電源由来のノイズを大幅カット。
このサイズでこれだけ盛りだくさんなのは素晴らしい♪
税込み19,950円(送料無料)でご案内、品薄ですのでお早めにどうぞ^^
《PT-1D / AC POWER DISTRIBUTOR with DC POWER SUPPLY》
こちらはACのディストリビュータと9V Dパワーサプライが一体になったタイプ。
サイズはPT-3Dの2倍弱くらいです。
上部に3つ、本体右側に1つの100V ACアウトを備え、前面には9.6V 300mVのハイカレントアウトプット端子が2系統、100mVのスタンダードアウトプット端子が6系統の計8アウト。
このサイズでこれだけ出力できるサプライはそうないですね^^
ノイズフィルターもしっかりかかってローノイズです。
こちらは税込み24,150円(送料無料)でご案内です^^
この他のFree The Tone製品も店頭取扱い&お取り寄せ可能ですので、お気軽にお問い合わせください♪
ARC-53Mも近日入荷予定です^^
:::::::::::::::::::
東京本店、福岡サンパレス店ともに3月3日まで大決算セールを実施中♪
他にも気になる商品がございましたら、ドンドンご相談くださいね^^
雪の中を来て頂いたりなんかしたら、感激してスペシャルオファーしちゃいますよ♪
:::::::::::::::::::
繰り返しますが、今週末は皆さまお気をつけ下さいませ・・・
それでは♪
昨夜の予報通り、ガンガン雪が降っています。
東京は《大雪注意報》から《大雪警報》に格上げになりました。
警報は13年ぶりだそうですよ。
今日いっぱい降り続くそうなので、今夜〜明日の朝は路面凍結等も含めて注意しましょう。
Tでございます。
ちなみに朝のお店の前。
今はもっと降ってる&積もっています。
まだまだこれくらいなら昨年の雪のほうが多かったですが、今後も降り続くとなると、
考えただけでガクガク。
しかも雪がサラサラしてますので、気温が低く、溶けにくい状態です。
皆さまお気をつけくださいね。
さて、東京本店は昨日ご紹介した320designのエフェクターの他に、良質なパワーサプライも入荷しました♪
《PT-3D / DC POWER SUPPLY》
プロユースのアイテムを続々リリースしているフリーザトーン発、小型、軽量、ローノイズ、大容量のパワーサプライ。
完全アイソレ−テッドのDC9V/500mA(!)出力を2系統とDC9V/100mAの出力6系統の計8系等に電源供給できます。
これにより、一部の大型エフェクターも電源供給できるすぐれものです。
公式発表によると、DigiTech WHAMMY DT/WHAMMY 5、Eventide TIME FACTOR/MOD FACTOR/PITCH FACTOR /SPACE、LINE6 DL4/MM4/FM4 、Strymon TIMELINE/MOBIUSなどに供給可能とのことです。
このサプライはスタンダードの6系統は9.8V出力ですので、新品9V電池のようなサウンドを得ることができます。
ノイズフィルターもバッチリ効いていて、電源由来のノイズを大幅カット。
このサイズでこれだけ盛りだくさんなのは素晴らしい♪
税込み19,950円(送料無料)でご案内、品薄ですのでお早めにどうぞ^^
《PT-1D / AC POWER DISTRIBUTOR with DC POWER SUPPLY》
こちらはACのディストリビュータと9V Dパワーサプライが一体になったタイプ。
サイズはPT-3Dの2倍弱くらいです。
上部に3つ、本体右側に1つの100V ACアウトを備え、前面には9.6V 300mVのハイカレントアウトプット端子が2系統、100mVのスタンダードアウトプット端子が6系統の計8アウト。
このサイズでこれだけ出力できるサプライはそうないですね^^
ノイズフィルターもしっかりかかってローノイズです。
こちらは税込み24,150円(送料無料)でご案内です^^
この他のFree The Tone製品も店頭取扱い&お取り寄せ可能ですので、お気軽にお問い合わせください♪
ARC-53Mも近日入荷予定です^^
:::::::::::::::::::
東京本店、福岡サンパレス店ともに3月3日まで大決算セールを実施中♪
他にも気になる商品がございましたら、ドンドンご相談くださいね^^
雪の中を来て頂いたりなんかしたら、感激してスペシャルオファーしちゃいますよ♪
:::::::::::::::::::
繰り返しますが、今週末は皆さまお気をつけ下さいませ・・・
それでは♪
2014年02月07日
320 designのエフェクター2種が入荷♪
こんばんは。
今週末は大荒れのようです。。
なんでも明日の夜には20年に一度の大雪と、暴風雨が吹き荒れるとか・・・
ワナワナ。
Tでございます。
さて、Twitterやfacebookで先にご紹介しておりますが、
320design(さん にー まる でざいん)のエフェクター2種が東京本店に入荷^^
福岡サンパレス店にも入荷予定です♪
入荷したエフェクターは《Brown Feather》《Landmighty》
《Brown Feather》
名は体を表すの通り、ブラウンサウンドを意識したサウンドを中心に、
アンプやシチュエーションに合わせてかなり広く音作りができるディストーション。
Wideツマミは全体的なTONEとなっており、Narrowツマミは中高域に効いてくる感じです。
この2つのツマミを調整してやることにより、真空管アンプ特有の「くぐもっているけれどヌケてくる」ディストーションサウンドから、ザクザクとした攻撃的でメタリックなディストーションサウンドまで、これ1台でサウンドメイクが可能です。
ひとかけすると軽自動車がアメ車に変化する感じです(笑)
ソレ系サウンドがお好きな方は特にオススメです♪
《Landmighty》
音に太さとハリを与える使い方が得意。
クリーンブーストからディストーションの一歩手前くらいまで、
かなり広範囲にサウンドメイク可能です。
Gainゼロで中域にハリを持たせるクリーンブースター。
Driveを上げていくと、太さを保ったままで歪みが付加されていきます。
Characterとclip、Powスイッチの組み合わせで、基本的なキャラクターを保ちつつ使用するアンプに合わせて抜け感、音像の距離感を補正するような使い方が可能です。
単体でも、システムのスパイスとしても優秀です。
ぜひ一度体感してみて下さい^^
と、Facebookの記事からコピペ(笑)
ブラウンフェザーはハードロック系のサウンドにピッタリのサウンドですね。
2つのトーンつまみで音の張り方、各帯域のバランスを変えて複雑な歪みサウンドを作り出せます。
低域が結構締まっているので、巻き弦でもザクザク・ゾリゾリ言わせることができます。
ソレ系の音の再現に持ってこいです。
ランドマイティはいわゆるランドグラフ系と呼ばれる部類に入ると思いますが、更に細かくいじれる感じです。
全く歪まない状態でブーストすることもできますし、ほんの少し掠れてくる感じから、結構深い歪みまで太いサウンドを保ったままで引っ張れます。
Clipツマミの効きが独特!クリップしてザラザラしたところだけを取り出し、ブレンドしていく感じです。
クリップが左に回っていると、原音はあまり歪みませんが、クリップした歪音はうっすら乗っている感じです。
ツマミを右に回していくと原音が歪んでいき、最終的にはミックスして深い歪みサウンドになります。
これは面白いエフェクターです^^
ケースはFAT製、サテンの筐体に柄がペイントされています。
(ケースの傷は手作業の証、全ての個体にあるそうです。)
なかなか数が出まわらないレアエフェクター♪
今回は各1台のみの入荷ですので、お早めにお問い合わせくださいね^^
それでは波乱?の週末へ。。。
皆さまもお気をつけくださいね。
では。
今週末は大荒れのようです。。
なんでも明日の夜には20年に一度の大雪と、暴風雨が吹き荒れるとか・・・
ワナワナ。
Tでございます。
さて、Twitterやfacebookで先にご紹介しておりますが、
320design(さん にー まる でざいん)のエフェクター2種が東京本店に入荷^^
福岡サンパレス店にも入荷予定です♪
入荷したエフェクターは《Brown Feather》《Landmighty》
《Brown Feather》
名は体を表すの通り、ブラウンサウンドを意識したサウンドを中心に、
アンプやシチュエーションに合わせてかなり広く音作りができるディストーション。
Wideツマミは全体的なTONEとなっており、Narrowツマミは中高域に効いてくる感じです。
この2つのツマミを調整してやることにより、真空管アンプ特有の「くぐもっているけれどヌケてくる」ディストーションサウンドから、ザクザクとした攻撃的でメタリックなディストーションサウンドまで、これ1台でサウンドメイクが可能です。
ひとかけすると軽自動車がアメ車に変化する感じです(笑)
ソレ系サウンドがお好きな方は特にオススメです♪
《Landmighty》
音に太さとハリを与える使い方が得意。
クリーンブーストからディストーションの一歩手前くらいまで、
かなり広範囲にサウンドメイク可能です。
Gainゼロで中域にハリを持たせるクリーンブースター。
Driveを上げていくと、太さを保ったままで歪みが付加されていきます。
Characterとclip、Powスイッチの組み合わせで、基本的なキャラクターを保ちつつ使用するアンプに合わせて抜け感、音像の距離感を補正するような使い方が可能です。
単体でも、システムのスパイスとしても優秀です。
ぜひ一度体感してみて下さい^^
と、Facebookの記事からコピペ(笑)
ブラウンフェザーはハードロック系のサウンドにピッタリのサウンドですね。
2つのトーンつまみで音の張り方、各帯域のバランスを変えて複雑な歪みサウンドを作り出せます。
低域が結構締まっているので、巻き弦でもザクザク・ゾリゾリ言わせることができます。
ソレ系の音の再現に持ってこいです。
ランドマイティはいわゆるランドグラフ系と呼ばれる部類に入ると思いますが、更に細かくいじれる感じです。
全く歪まない状態でブーストすることもできますし、ほんの少し掠れてくる感じから、結構深い歪みまで太いサウンドを保ったままで引っ張れます。
Clipツマミの効きが独特!クリップしてザラザラしたところだけを取り出し、ブレンドしていく感じです。
クリップが左に回っていると、原音はあまり歪みませんが、クリップした歪音はうっすら乗っている感じです。
ツマミを右に回していくと原音が歪んでいき、最終的にはミックスして深い歪みサウンドになります。
これは面白いエフェクターです^^
ケースはFAT製、サテンの筐体に柄がペイントされています。
(ケースの傷は手作業の証、全ての個体にあるそうです。)
なかなか数が出まわらないレアエフェクター♪
今回は各1台のみの入荷ですので、お早めにお問い合わせくださいね^^
それでは波乱?の週末へ。。。
皆さまもお気をつけくださいね。
では。