2018年06月11日

#PMGツアー18 「Experience PRS 2018 現地での #買い付け #選定会 の様子をお届け 当社買い付け品も御披露目!! 編」

20180608_233418-cf211.jpg
今年もこの為に来たといっても過言では無い、『Experience PRS Limited 発表 & 現地選定会』

今年は特に厳格なルールが設けられていました。

20180608_235349.jpg

各回 約200本以上が並ぶなか、自分の経験とインスピレーションをフルに活かした瞬時の判断が問われる戦いです。

20180609_021152.jpg

世界中の猛者と戦うスリリングな時間です。

20180609_024214.jpg


20180609_024250.jpg
どんどん売れて、片っ端から工場のラックへと収容(?)されていきます。



1528597348249.jpg
こちらが日本ディーラーの選定品のラック。


今年は、
・イケベ楽器さん 3名
・石橋楽器さん 3名
・ヴェルヴェットサウンドさん 1名
・黒澤楽器さん 1名
・Chu-ya onlineさん 1名
・ボトムズアップギターズ (重浦)
が、Experience PRS 2018に参加し、現地選定を行いました。



それでは、ボトムズアップギターズの選定品達をご覧ください。

今年は 計4本 買い付けられました!


全てアメリカまで行ったからこそ手に入れられたスペシャルモデル達です♪


どの写真も顔が疲れてるのはご愛嬌ということで。



1528597377643.jpg
PRS "Special" Semi-Hollow Limited Edition.

1528597376379.jpg

こちらは、25インチネックですが、58/15 MT (Multi Tap)を搭載し、H-nf-H with 2 mini SW.のルックスから、ジョンメイヤーのPrivate Stock "Super Eagle"を彷彿とさせます。

もちろんそれを意識したカラーをゲット致しました。

どこにもJMとは書かれていませんので、My Signatureギターとした育てて頂けたらと思います。

フロントPUが反転しているのが特徴的ですね。


1528597353934.jpg
こちらは、会場限定カラーのリバーブルーの美しい一本。

1528597352468.jpg
1528597351032.jpg
1528597349716.jpg


いずれも指板の詰まり方や、持ったときのバランス、ボディトップだけじゃなく、ネックやバックボディの感じも重視してセレクトしました。



1528597365280.jpg

実は、今回選定会には並ばないであろうとされていた期待のリミテッドモデル『Experience PRS 2018 Paul's Guitar』

ありました!

これも、雰囲気のあるヘッドと指板、木目の個体をセレクト出来ました。

1528597371446.jpg
1528597372497.jpg

発売時期は未定ですが、東京本店に入荷予定ですので、お早めにご予約ください。

一本限りしか販売できない見込みです。

 これまでにない指板材と新開発のピックアップ“TCI"のコンビネーションは、“間違いなく良い音がする”という直感を与えてくれました。


最後に、意外な所で、めっちゃ良い『レフティ』があったのでこれも迷わずゲットしました。

1528597358934.jpg

バリ虎のネック!(指板も)

1528597357639.jpg
しかもCustom24の“レギュラーグリップ”なんです!
しっかりとした存在感のあるアルペジオやリードがとれそうですね。

1528597363989.jpg
トップも太鼓判。

1528597361307.jpg
めっちゃ男前ですよね。

1528597360075.jpg
フィンガーボードのインレイもソリッドシェルのアバロンで、綺麗でした!


以上の4本が来月くらいまでに入荷、販売となる見込みですので、気になる方は、お早めにご予約をお願い致します。


さてさて、土産話はたくさんありますね。

引き続き旅は続きます。

重浦/Bottom's Up Guitars


posted by 東京本店 at 02:38 | 東京 ☔ | Comment(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

ついに来た!PRS Brass Insert Bridge 販売開始!期間限定、取付工賃無料キャンペーンあり!

こんばんは。
Tでございます。



ツイニキタ!!

↓↓↓

PRS_BrassInsertBridge1.jpg

うやうやしくPRS箱に入った物。










中身はこれ!

PRS_BrassInsertBridge2.jpg

これが国内初入荷!
《PRS Brass Insert Bridge》
Paul's Guitarに搭載されていた「ブラスインサートブリッジ」がとうとうパーツ販売スタート!










PRS_BrassInsertBridge3.jpg

前面から見るとこんな感じです。
McCartyやCustom22、Singlecut等の軽量な削り出しアルミテイルピースの、
弦のリリース部分にブラスが埋め込まれています。
これによりアルミの明るく軽快な響きに、ブラスのアタック感、分離感、倍音感をプラス。


ポールズギターのトーンの一端を担っていると言っても過言ではないこのブリッジを、とうとうどのギターにも搭載することができます♪

・もうちょっと音の重心を下げたいな〜
・音の分離感を良くしたいな〜
・膨らんだ鳴りを締めたいな〜
・メッキが剥げてザラザラになってきちゃったから交換したいな〜、ついでに音もリフレッシュしたいな〜

そんなことを思案中の方にはまさにこれ!


価格は税込み33,000円。
ストップテールのニッケルと殆ど変わらない(2,000円弱の差)価格です。
※スタッドは付属致しません



《取付工賃無料キャンペーン》
6月いっぱいにご注文頂きましたら、ブリッジ交換&セットアップ費用サービスで承ります!
※在庫に限りがあります。なくなり次第終了(入荷は継続してあります)
※弦代は実費でお願いしますm(_ _)m、お持込もちろんOKです





Tonepros_lockingStuds.jpg

ちなみに!
上のTone ProsのLocking Studsも合わせて使うと、音の芯をはっきりさせることができます。
鳴らし込んで太さがコントロールしづらい時にお勧めです。

もちろん本来の機能であるブリッジ固定にも重宝します♪




もちろん通販もOKですので、お気軽に東京本店までお電話か下記のお問い合わせフォームからメールでお問い合わせください^^
それではまた♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京本店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ4月より完全予約制に移行しております。
(福岡サンパレス店はこれまで通りです)
来店ご希望の方は事前にご予約をお願い致します。

/// Twitter ///
https://twitter.com/BuGtrs
/// 両店共通Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
posted by チーフT at 20:53 | 東京 ☔ | Comment(10) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日

#PMGツアー18 「Experience PRS 2018 ポールリードスミスギターフェス 始まるよー! 編」 #ExperiencePRS #expprs #bugtrs #ライブ #フェス #PRS

18-06-09-00-47-42-909_photo-f2bc2.jpg
ポールリードスミスご本人の漫談(失礼!)を皮切りに、

15284991058574682667561286998303.jpg

Experience PRS 2018 Friday Concertが幕を開けます!!


posted by 東京本店 at 08:12 | 東京 ☀ | Comment(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

#PMGツアー18 「やって来ました Paul Reed Smith Guitars 編」 #expprs #ExperiencePRS

20180608_231723.jpg
ハッカイさんのお茶目なショットからスタートした『Experience PRS 2018』“エクスペリエンス for ボトムズアップギターズ” 。(笑)

20180608_232351.jpg

日本のディーラー一同のアテンダントは、アダムでした。(メモ)

今日のスケジュールは、
まず『ウェルカムスピーチ by Paul Reed Smith』
そして、いきなりのメインディッシュ!『スペシャルギター選定会』
続いて、『ファクトリーツアー』
夕方から『ディナーパーティー』
最後に『フライデイナイト・コンサート』が催されます!

20180608_233418.jpg

18-06-09-00-47-42-909_photo.jpg

世界中から集まった数十社のディーラーや輸入代理店がテントに集い、軽食をとりながら、“Hey!! Good to see you again!!”をあちこちでやりながら、ハングアウトします。

私もこの十数年間の取引や親交のあるアメリカのディーラー連中と次々とハグをして回りました。

たくさんの “Buddy” と旧交を温められるのもこのエクスペリエンス・ピーアールエスの楽しみになっています。



posted by 東京本店 at 04:51 | 東京 ☁ | Comment(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

#PMGツアー18 「Experience PRS 2018 初日 快晴の朝 編」今年も出るか憧れの #ExperiencePRS #Limitedモデル #買い付け #現地選定 編」


さあ今年もこの季節がやって参りました!と言いたくなるような私にとっては初回から参戦している『Experience PRS』。

初日の朝は快晴に恵まれましたが、明日は嵐という予報…   辛すぎます。

そんなことはさておき、今年もあります、『現地選定会』 
毎年、Experience PRS 特別モデルが発表され、その買い付けやオーダーが可能になります。

例年、珠玉のモデルが並びます。


写真のギターは、私が2012年にハンドセレクトした『Experience PRS 2012 Private Stock』で、
それは、なんと、UVERworldの彰君に愛用頂いています。

たくさんのライブや映像、写真でご欄頂けるこのプライベートストックも、こうしてアメリカまで行って選定してきたものなのです。

PS_SigLtd_Piezo_Head-ff1b4.jpg
PS_SigLtd_Piezo_CTRL-952bc.jpg

それでは、引き続きご注目ください。

ボトムズアップギターズ重浦


posted by 東京本店 at 23:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。