2024年11月04日

珠玉の ハカランダ&コリーナ Flying V & Explorerがここに・・・! Bizen Works Burned FV & Burned EXP


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。


Bizen Works Burned FV Korina & BZF
- Sunburst - 


DSCF5484.jpg

そうです、ハカランダ指板です。
そうです、ブラジリアンローズウッド指板です。
そして・・・この渋み。

ぜひ、ぜひ、ぜひとも早めにご相談ください。
最後のBZF FV by Bizenworksです。

−−−−−−−

『サウンドメッセ in 大阪 2024』での大反響が強い印象を残している、国産ハンドメイド・セットネック系ギター工房の人気ブランド『Bizen Works / ビゼンワークス』。

DSCF5593.jpg

そのブースで新発売となった、G社リスペクトの『コリーナV』 名付けて『Burned FV』。

クラシカルな '58スタイルのオールコリーナFlying Vをビゼンワークス流に仕立てた逸品です。
(THE YELLOW MONKEYの菊地英昭氏に見初められ、ペルハムブルーの同モデルが大舞台で活躍しています。)

Bizen WorksのInstagramを見れば一目瞭然の「木材使い」BW代表 坂本氏により丸太から選りすぐられた極上コリーナボディ&ネックに、BZF (ハカランダ指板) のVは本ブランドでなければ実現できないでしょう!

−−−−−−−

なお、この個体は、そのサウンドメッセ後に弊社代表が愛知県のBizen Worksを訪ねて、カラーリングやパーツ構成を別注してきた、特別生産品。


DSCF5587.jpg
DSCF5679.jpg

■Korina Body & Sunburst Color Finish
 通常黄色みのあるナチュラルがKorina Vの特長ですが、雰囲気満点のサンバーストカラーでFinishしました。
 ボディバックも同様のバーストが施してあります。




DSCF5699.jpg

■サンバーストフィニッシュしたコリーナネック
 ボディ同様にサンバーストでフィニッシュしたコリーナネックです。
 後ろ姿の雰囲気もバツグンです。





DSCF5609.jpg
DSCF5610.jpgDSCF5632.jpg

■スペシャルなハカランダ指板
 黒々とした極上のハカランダ(Brazilian Rosewood)です。
 ※現在ビゼンワークスではハカランダ指板のオーダーは終了しマダガスカルローズウッドへと変更されています。




DSCF5628.jpg
DSCF5688.jpg

■ヘッドはFVシェイプを踏襲したスタイル
 ヘッド角は50s コリーナVに近い設計。
 ビゼンロゴがおしゃれですね。
 ペグはビンテージクルーソンスタイルのエイジド仕上げです。






DSCF5595.jpg
DSCF5605.jpg

■エイジドニッケルパーツ
 もともと本シリーズは、エイジドなしのゴールドハードウェアが標準ですが、
 本機はハードウェアも艶有りGOLDじゃなく、アンティーク加工されたニッケルパーツで統一してある『一本物』です。

 あまりにもカッコイイので、(もう作れる物ではありませんが)またオーダーしたいほどの出来映えです。




DSCF5728.jpg

そうそう、カッコイイと言えば、オリジナルハードケースも良い雰囲気ですよね!

−−−−−−−

◇高画質、未掲載の画像はこちらのGalleryページをご覧くださいませ。◇
https://buguitars.co.jp/bizen-works-burned-fv-korinabzf-sunburst

−−−−−−−

【SPEC】

Type: Burned FV
Finish: Lacquer Gloss - いわゆるG社のVOS仕上げです
Body : Korina (White Limba)
Neck: Korina (White Limba)
Fingerboard: Brazilian Rosewood (ハカランダ)

Weight: 3.34kg






Bizen Works Burned EXP Korina & BZF  

ワンピースのKorina (Limba Wood)とBrazilian Rosewood (ハカランダ)を贅沢に使ったビゼンワークス肝いりの限定生産モデル!!

DSCF9437.jpg

Flying Vと共にGibsonの伝説となっている50sのKorina ExprolerをBizen Worksが製作!
Burned STD同様にこだわりまくりの本機もさすがの完成度です。

このEXPもまたBurned FV同様に、THE YELLOW MONKEYの菊地英昭氏のもと、ペルハムブルーの同モデルが大舞台で活躍しています。

迷わずGETして正解ですよ!


−−−−−−−


DSCF9455.jpg

ところで、
どうしてコリーナエクスプローラーってこうも人気があると思いますか?




DSCF9468.jpg

ハカランダ指板仕様が超絶レアだから?






DSCF9539.jpg
DSCF9541.jpg

コリーナボディ&ネックのギターが稀少だから?




そう、それもYESです。



けれど、やはり弾いた方、所有した方みなさんが口を揃えておっしゃるのは「音が良い!」からですよね(^^)!



DSCF9503.jpgDSCF9488.jpgDSCF9479.jpgDSCF9511.jpgDSCF9483.jpgDSCF9559.jpg

ぜひ、
「あの頃はハカランダ指板仕様のコリーナ・エクスプローラーが買えたよね!?」
と、今作られているこれらが幻のギターとなる歴史の生き証人になってくださいませ。

−−−−−−−

受注は既に終わっており、全数製作完了とのことですので、検討されている方は早めに動いたほうが吉!です!

ご注文お待ちしております。

★高画質、未掲載の画像はこちらのGalleryページをご覧くださいませ。★
https://buguitars.co.jp/bizen-works-burned-exp

−−−−−−−

【SPEC】
Body: 1Piece Korina (Limba Wood)
Neck: 1Piece Korina (Limba Wood) 17° Head Angle / 50s Shape Grip
FB: Brazilian Rosewood ハカランダ指板 / いわゆるBZFです
Nut: 43mm
Scale: 24.61inch (625mm)
Fret: Jescar #47104 22F
Peg: Gotoh SD90-SL Aged Nickel
Bridge: ABR-1 Type Brass Saddle Aged Nickel
PU: Bizen Vintage Custom HB-LO (Low Output)
Control : 2Volume, 1Tone, 3Way PU Selector
Color: Natural
Finish: All Nitrocellulose Lacquer
Case : Original Hard Case

重量 3.51kg



DSCF9586.jpg
☆当社ではピックガードが「白黒」二枚付属していますのでお好みでどうぞ♪
 (現在は白が付いていますが、黒に交換しての納品も喜んで承ります)





::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


これら、ボトムズアップギターズの『Bizen Works』製品を
デジマートでご覧になるには、
コチラのリンクをクリックして遷移くださいませ(^^)/


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://x.com/BuGtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 19:48 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Bizen Works (ビゼンワークス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月03日

【 超 貴 重 品 】David Thomas McNaught Guitars V5 Diamond Quilt Top " Relic " - Emerald Green Burst -


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。





DSCF7909.jpg

David Thomas McNaught Guitars V5 Diamond Quilt Top
- Emerald Green Burst - " Relic "  


国内外を問わず使用ミュージシャンが着々と増えているDavid Thomas McNaught Guitars。


本機は2014年の『楽器フェア』展示に向けて製作されたワンオフ・スペシャルモデルです。

弊社VIPコレクターさま放出の超美品・激レアアイテムです。


コレクション所有はもちろん、
それ以外にも、
ミュージシャンのステージで活躍して欲しい、そんな珠玉の1本です。




DSCF7938.jpg
DSCF7957.jpg

■マクノウトギターならではの最高級材を贅沢に使用

ダイヤモンドグレードのキルトメイプルトップ&ホンジュラスマホガニーバック、エボニー指板です。

ボディにはカーリーメイプルのラインが2本入れられています。
 






DSCF7955.jpg

■オフセットブロック & Glow in the Dark ポジションマーク インレイ

美しいシェルのブロックインレイと、カーリーメイプルのバインディングには暗い場所でもバッチリ見える強蓄光のサイドポジションマークです。
 







DSCF7970.jpgDSCF7979.jpgDSCF7949.jpg

■超レアなレリック仕上げ

デヴィッドマクノウト氏が自らエイジド加工を施しています。

歴史あるDavid Thomas McNaught Guitars‬の製作品の中でも『超』が付くレアSPECです。

全ての工程をたった一人で「all in house」で手掛けているマクノウト氏において、レリック加工の工数を割くことはあまり経済合理的では無く、このような特別な展示会モデルなど僅かな数しかレリックモデルは作られておりません。






DSCF7965-2.jpg

■スパーゼルロックペグ

ペグもエイジド加工がされています。
 






DSCF7930.jpg

■トーンプロスのロッキングブリッジ

こちらもエイジド加工済みです。

Tone Pros Bridgeはサイドのイモネジでポストにロックでき、弦交換時の脱落を防いだり、ディスクが回って弦高が変わってしまう心配がありません。
 






DSCF7942.jpg

■ステンレスフレット

消耗を気にせず安心して弾きまくれるスペックです。
 






DSCF7954.jpg
DSCF7958.jpg

■ピックアップ&コントロール

ピックアップはGibson Burst Bucker 2 & 3を搭載

コントロールはボリューム、3way PUセレクター、トーン。



−−−−−−−


コレクションとしての蒐集はもちろんこと、
音楽活動を活発にやってらっしゃる方に、更にガンガン使って更に貫禄のあるルックスに仕上げてほしい気持ちにもなる一本です。
ぜひお手にとってご確認ください。


−−−−−−−

《SPEC》

Model : V5
Top Wood : Diamond Grade Quilt Maple
Back Wood : Mahogany
Neck Wood : Mahogany
Fingerboard : Ebony
Bridge : Tone Pros
Neck Pickup : Gibson Burst Bucker Type2
Bridge Pickup : Gibson Burst Bucker Type3
Electronics : 1Vol , 1Tone( push-pull on tone = coil-tap ) , 3way Toggle
Scale Length : 24.625inch ≒ 625.5mm
Frets : 6105 Stainless Steel
Color : Emerald Green Burst
Special Features : Specially built for JAPAN "Relic"
Weight : 3.73kg

−−−−−−−

★高画質、デジマート未掲載の画像はこちらのGalleryページをご覧くださいませ。★
https://buguitars.co.jp/v5-relic

−−−−−−−


デジマートの商品ページはコチラ
https://www.digimart.net/cat01/shop3160/DS08738630/
※2024年11月5日現在

リンク先が削除されていた場合、
以下のリンクから再度探してみてください。
https://www.digimart.net/search?keywordAnd=BUG+DTM+McNaught



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://x.com/BuGtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 15:06 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | McNaught関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

David Thomas McNaught Guitars 正規輸入品 The Street Lethal - Sand Storm Fade - "Diamond Grade Quilt Top" ( 2022年製 )


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。




DSCF2660.jpg

David Thomas McNaught Guitars
The Street Lethal - Sand Storm Fade -   


千載一遇のチャンス!! Collection放出品! マクノウトのレアピースが新品同様コンディションでお求め頂けます!!



−−−−−−−


DSCF2686.jpg

プレミアムグレードの木材とOnly Oneの職人技で世界のギターマニアを魅了する『デヴィット・トーマス・マクノウト』
当時ボトムズアップギターズへ特別仕立てで送ってくれた『ストリート・リーサル*』!
新品同様のコレクション放出・極上品が入荷致しました。

 ⇒ 今の為替相場 + 高騰した輸入経費等を勘案しますと、1,340,000円(税込)程の価格のギターです。

*名前の由来はもちろんあの方、あのバンド、あの曲に由来しています。

−−−−−−−−−−−



DSCF3294.jpg
DSCF3334.jpg

フロイドローズユニットにツーハムバッカー仕様。キルスイッチもオリジナルで搭載!
ディストーションの気持ち良いヘヴィCHを持つアンプに突っ込んで16部を刻んで悦に浸れるのはもちろん、
ハードロックやメタルミュージックに最適化されたモデルですが、昨今のマルチなシステムと組み合わせれば、幅広いジャンルに対応できてしまう素性の良さも持ち合わせています。



−−−−−−−−−−−



もちろんDTM GUITARS究極のOne Guy Handmade!! 素材に妥協なし!
上位グレードのWood Materialを盛り込んだ "Special built for JAPAN" の一品です。{認定証付属}


DSCF3361.jpg
DSCF3353.jpgDSCF3336.jpg

■眩しく輝く “ダイヤモンドグレード” のQuilt Maple Top






DSCF3389.jpg

■ブラックリンバ (Black Korina) のボディバック






DSCF3416.jpg
DSCF3421.jpg

■ネックは素晴らしく密に詰まった柾目のローステッドメイプル







DSCF3300.jpg

■同じくローステッドの極上 “バーズアイメイプル” を指板に合わせています







DSCF3319.jpgDSCF3304.jpg

■ポジションマークはDTMの象徴 「オフセットブロック」インレイ
 真っ白な輝きが美しい上質なホワイトマザーオブパール製です。
 あまり知られていないことですが、多彩なインレイワークをデザインから全て、マクノウト氏が自身で製作しています。
 



DSCF3356.jpg

■サイドポジションマークは 「Glow in the Dark (強蓄光)」のブラックパイプ
 暗所でもバッチリ見える視認性の良さです。






DSCF3392.jpg

■アップデートされたネックジョイント構造
 ハイフレットまで手が入る滑らかなカーヴィング。
 5本のスクリューでガッチリと固定されています。






DSCF3293.jpg
DSCF3317.jpg
DSCF3400-2.jpg

■ブリッジは現在入手が難しいフロイドローズオリジナル
 ナットもロック式ですがペグもシュパーゼル製のロックペグなので、ほとんど巻かずにロックできます。







DSCF3342.jpg

■米国製ハンドワウンドPU『ウルフトーン』製の『マーシャルヘッド』
 本ブランドは日本でも20年近く流通量は少なくも大変人気があります。
 PAF系ピックアップの出力を少し高くしたモデルですが、現在の周辺環境であれば十二分の出力と言えます。
 引っ張り上げてタップができるボリュームと3wayのトグルスイッチ、ミニスイッチはキルスイッチになっています。



−−−−−−−−−−−


一見して (一弾して?)、
これぞ Theマクノウト! という感じで、とにかくネックのシッカリ感が半端ではありません。
神器や魔剣を持っちゃったらこんな感じでしょうか・・・それくらいのエネルギーをギターから感じます。
この無敵感をあなたもぜひ。

「DifficultなTechnicに挑みたいギタープレイヤーにぜひゴリゴリ速弾きして頂きたいAxe」です!!

ご注文お待ちしております(^^)


−−−−−−−−−−−


【コンディション】
傷、打痕が見当たらない新品同様のコンディションです。
一点、目立たない部分ですが2弦ペグのスクリュー部分(回してロックをする際に触る箇所です。)の色がブラックから濃いめの紫に色が変わっています。

【付属品】
販売時のTKL製のハードケース、証明書(サーティフィケート)、トレモロアームが付属致します。
(ケースの鍵は欠品)


−−−−−−−−−−−

【SPEC】
Model: Street Lethal
Top Wood: Diamond Grade Quilt Maple w / Natural Binding
Back Wood: Black Limba
Neck Wood: Quarter Sawn Roasted Maple
Fingerboard: Roasted Birdseye Maple(25 1/2, 16”)
Bridge: Floyd Rose Original - Black Hardware
Pickup: Wolfetone Marshall Head Set
Electronics: 1Volume(Push-Pull Tap) , 3way Toggle SW, 1mini-kill-sw
Frets: #6000 Stainless Steel

Case: TKL Hardcase
Weight: 3.81kg

製作者直筆で、Specially made for Japan. と、ヘッド裏にサインされています☆

−−−−−−−−−−−


デジマートの商品ページはコチラ
https://www.digimart.net/cat01/shop3160/DS08887400/
※2024年11月2日現在

リンク先が削除されていた場合、
以下のリンクから再度探してみてください。
https://www.digimart.net/search?keywordAnd=BUG+DTM+McNaught



−−−−−−−−−−−


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://x.com/BuGtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 14:52 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | McNaught関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月01日

待ちました、待ちました。実に数年の時を経て、ついにDavid Thomas McNaught Guitarsの「新品」ハンドメイドモデルが日本のファンの為に届けられました!!!


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。


待ちました・・・

待ちました、待ちました。実に数年の時を経て、ついにDavid Thomas McNaught Guitarsの「新品」ハンドメイドモデルが日本のファンの為に届けられました!!!

PDSC9434.jpg

David Thomas McNaught Guitars
Vintage Single Cut - Purple Mist Burst -  

そしてそれは。。。 さ・す・が・のQuality!!!

UVERworld克哉さん、彰さん、オブリヴィオンダストやVAMPSで活躍するK.A.Zさん、
日本のロックシーンを熱くかき立てるギタリストが愛してくださっている超一級のギアです。


PDSC9597.jpg
−−−−−−−


【本機の特徴】

本機はヴィンテージシングルカットをベースとし、以下のスペシャルな仕様が盛り込まれています!
ヘッドストック裏には「Specially made for JAPAN」とhand signしてあります。





PDSC9472.jpg
PDSC9488.jpgPDSC9480.jpg
PDSC9543.jpgPDSC9540.jpg

■ダイヤモンドグレードのフレイムトップ
 さすがマクノウトギター、惚れ惚れする良材です。






PDSC9466.jpg

■パープルミストバーストカラー
 この世界でも特級の評価を得ている、マクノウト氏の職人技。杢目を活かす美しいカラーリングもマクノウトギターの醍醐味です。





PDSC9449.jpg

■ホワイトリンバ(コリーナ)のボディバック
 ブラックリンバを使うことが多いですが、本機は上質なホワイトリンバを採用しています。





PDSC9576.jpgPDSC9578.jpgPDSC9579.jpgPDSC9572.jpg

■フレイムメイプルとウォルナット、コリーナの5プライネック
 これまで本ブランドは将来的な安定性の観点から、あまり多くフレイムメイプルを使用したネックを製作してきませんでした。
 今回はネックの両サイドをフレイムメイプルに、真ん中にウォルナットを配し、その間にコリーナ材を挟み込む5層構造としました。
 これにより、安定性、堅牢性を確保した上にメイプルの杢目の美しさ、サンドされた木材のパターンの美しさが楽しめるネックとなりました。







PDSC9561.jpg

■スムースネックヒール
 ネックジョイント部分の造形は芸術的な美しさ。







PDSC9496.jpgPDSC9498.jpgPDSC9509.jpg

■ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)指板+カーリーメイプルバインディング
 おなじみの希少材、ハカランダを指板材に使用。
 現在マクノウトではハカランダを指定してオーダーすることができません。
 外周を巻いているカーリーメイプルは美しい杢が出ています。






PDSC9546.jpg

■オフセットブロックインレイ& Glow in the dark (強蓄光)サイドポジションマーク
 マクノウトギターといえばこのブロックインレイです。
 インレイ材のグレードもハイグレードな輝きの強いものが使われています。
 サイドドットは強蓄光タイプで、暗い現場でもバッチリです。





dtm_setthru_sample.jpg

■Set-Thru Neck ™
 マクノウトのお家芸とも言えるセットスルーネック構造です。
 ボディバックに溝を掘り、そこにブリッジ後方まで長さを取ったネック材を埋め、ボディのトップ材で上から蓋をしています。
 これにより、セットネックより強固で、弦振動をしっかりとサウンドとサステインに変換できるエネルギッシュな鳴りのギターとなります。


■25インチネックスケール
 PRSと同様の25インチスケールを採用。レスポール等のミディアムスケールよりほんの少し長く、ストラトやテレのロングスケールより少し 短いという絶妙なピッチ感と演奏性をもたらしています。





PDSC9500.jpg

■パズルピースヘッドストックデザイン
 マクノウトギターのアイコンの一つと言える、オリジナルデザイン。
コンパクトななかに、美しい造形が施されています。




PDSC9475.jpg

■ワグナー(JWP)製ダークバーストPUセット搭載
 ジム・ワグナー氏が一つ一つ手巻きで製作するハンドメイドピックアップを採用しています。
 各々のPUのコイルタップも可能です。






PDSC9526.jpg

■Tone pros locking tune-o-matic bridge & STP
 イモネジでブリッジをスタッドに固定しています。
 弦振動を余すこと無くボディに伝えるほか、弦交換時のブリッジの脱落や弦高が変わってしまうこともないので非常に便利です。



−−−−−−−

【コンディション】

新品です。


−−−−−−−

◇高画質、デジマート未掲載の画像はこちらのGalleryページをご覧くださいませ。◇
https://buguitars.co.jp/dtm-vintage-single-cut-purple-mist-burst

−−−−−−−

【SPEC】

Model: VSC(Vintage Single Cut) 6strings

Top Wood: Diamond Grade Flame Maple
Back Wod: White Limba
Neck Wood: 5 pc flame Maple / walnut / flame Maple with Limba runners
Finger Board: Brazilian rosewood with Curly Maple Binding
Scale Length: 25”
Fret: 22 fret - #6105 stainless steel
Inlay: Green abalone offset blocks
Bridge: Tone pros tune-o-matic bridge & STP
Tuner: Sperzel Locking
Hardware Color: Black

Pickups: JWP Wagner Darkburst Set
Control: 2 volumes, 2 tones, 3-way toggle, Push-pull tone pots for each PUs

Color - Purple Mist Burst

重量 3.84kg
ハードケース付属



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 18:00 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | McNaught関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

Provision Guitar B.U.G.スペシャルオーダーST! @L.Ash x Figured Maple & AAlder x BZF !!



当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。



山口県宇部市に工房を構え、この業界で約40年ものキャリアを誇る名工集団{少数精鋭}プロビジョンギター。
そのギターやベースの製品群を使用する第一線のミュージシャンを書きだしたらきりがないほどの for Professional Musician's Maker.です。 {=多くの音楽家に愛されるブランドです}





PDSC3786.jpg

Provision VST-24 #002-LA-2TS -   


本製品の制作コンセプトに、筆者のフェイバリット・ギタリスト、「エリック・ジョンソン / Eric Johnson」が投影されていることは隠せません。
https://www.ericjohnson.com/music

私もFender 1954STの複数のAnniversary C/S Master Builder STを所有しておりますが、
それらと比べても「欲しい」「弾きたい」と思える物作りに拘っております。




PDSC3954.jpg

このギターは・・・
Vintageを意識しつつも、弾かれることによってVintageに育つ目標をもたせて、
材の選定から塗装仕上げまでボトムズアップギターズxプロビジョンギターで拘った一品です。





PDSC4006.jpg

昨今なかなか高価で数も少ないLight AshやFlame Mapleの中からSELECTED WOODを贅沢に使用し、
「いつかは欲しいと思っていた」という願いを叶える、バリトラネックの1950s LookのCS STです。





PDSC4004.jpg
PDSC3943.jpg

末永く、(塗装がボロボロになる頃まで)弾き込んで育てて欲しいという想いを込めて、
フレットはNickelで、このカラーリングとマッチしつつもケバくならない「X-Finish Gold」のハードウェアを採用しました。





PDSC3979.jpg

サイドポジションマークはルミンレイのブルーinブラックを採用。
暗いステージ上でも視認性バッチリです。






PDSC3952-2.jpg

ピックアップはプロビジョンギターオリジナルシングルコイルx3

購入時も購入後もご希望のピックアップへの載せ替えも喜んで承ります^^






一本は持っておきたい、末永くご愛用頂ける、
究極のストラトキャスターとして、
ぜひご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

メールフォーム → https://www.buguitars.com/contact.html


追伸: サウンド的には、変な味付けはせず、ストレートで分かりやすい「良い音のするストラト」です。
※リアのPUにコンデンサーをかけていません。もしご希望でしたら無料でその場で回路変更いたします。
☆なお、TONEコンデンサーには希少品のFSE TONE CAPを採用しています!

※ご来店購入の場合は、その他ご希望のセットアップもその場でbefore - afterご体感頂けます。老舗プロショップ・ボトムズアップギターズに安心してお任せください。


−−−−−−−

【SPEC】
Model : VST
Color : 2Tone Sunburst / Gloss (lacquer トップ)
Body Wood : Light Ash 2P
Neck : AAAAA Grade Figured Maple (B.U.G. x Provision Select)
Neck Shape : Normal U Shape
Number of Frets : 21
Scale Length : 25.5"
Radius : 180R
Nut width : 42mm
Fret : #23 Nickel
Fretboard Wood : AAAAA Grade Figured Maple
Fretboard Top Inlays : Black Dot
Fretboard Side Marks : Luminlay Blue / Black Pipe Dot
Bridge : Gotoh GE101TS-XG
Tuners : Gotoh SDS510-05ML-XG
Hardware Color : Gotoh XG (X-Finish Gold)
Pickups : オリジナル Vintage Type Singlecoil x3
Control : Volume, Tone, Tone, 5way PU Selector, Puretone Jack
Case : オリジナル Gigbag
Weight : 3.25kg


詳細画像はこちらのギャラリーを御覧ください








PDSC3804.jpg

Provision VST-24#001-ALD-3TS - " BZF CS ST "  


上のアッシュボディ x メイプル指板と双璧をなすアルダーボディ x ローズ指板のモデルも同時に製作。
甲乙つけがたい魅力がどちらにもありますね。





PDSC3882.jpg
PDSC3929.jpg

昨今なかなか高価で数も少ないBrazilian Rosewoodの中からSELECTED WOODを贅沢に使用し、
こちらも「いつかは欲しいと思っていた」という願いを叶える、バリトラのFigured Maple Neckを採用。









PDSC3931.jpg
PDSC3865.jpg

末永く、(塗装がボロボロになる頃まで)弾き込んで育てて欲しいという想いを込めて、
フレットはNickelで、このカラーリングとマッチしつつもケバくならない「X-Finish Gold」のハードウェアを採用しました。






PDSC3895.jpg

サイドポジションマークはルミンレイのブルーを採用。
暗いステージ上でも視認性バッチリです。






PDSC3853.jpg

ピックアップはプロビジョンギターオリジナルシングルコイルx3
ご希望のピックアップへの載せ替えも喜んで承ります^^






一本は持っておきたい、末永くご愛用頂ける、
究極のストラトキャスターとして、
ぜひご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

メールフォーム → https://www.buguitars.com/contact.html

追伸: サウンド的には、変な味付けはせず、ストレートで分かりやすい「良い音のするストラト」です。
※リアのPUにコンデンサーをかけていません。もしご希望でしたら無料でその場で回路変更いたします。
☆なお、TONEコンデンサーには希少品のFSE TONE CAPを採用しています!

※ご来店購入の場合は、その他ご希望のセットアップもその場でbefore - afterご体感頂けます。老舗プロショップ・ボトムズアップギターズに安心してお任せください。

−−−−−−−

【SPEC】
Model : VST
Color : 3Tone Sunburst / Gloss (lacquer トップ)
Body Wood : Alder 2P
Neck : AAAAA Grade Figured Maple (B.U.G. x Provision Select)
Neck Shape : Normal U Shape
Number of Frets : 21
Scale Length : 25.5"
Radius : 180R
Nut width : 42mm
Fret : #23 Nickel
Fretboard Wood : Brazilian Rosewood(ハカランダ)
Fretboard Top Inlays : Vintage White
Fretboard Side Marks : Luminlay Blue Dot
Bridge : Gotoh GE101TS-XG
Tuners : Gotoh SDS510-05ML-XG
Hardware Color : Gotoh XG (X-Finish Gold)
Pickups : オリジナル Vintage Type Singlecoil x3
Control : Volume, Tone, Tone, 5way PU Selector, Puretone Jack
Case : オリジナル Gigbag
Weight : 3.31kg

詳細画像はこちらのギャラリーを御覧ください


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


これら『プロビジョンギター / Provision Guitar』製品を
デジマートでご覧になるには、
コチラのリンクをクリックして遷移くださいませ(^^)/



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://x.com/BuGtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー

posted by 東京本店 at 22:26 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Provision Guitar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

T's Guitars x B.U.G. 実績豊富な当社オリジナル・カスタムオーダーモデルが揃っています!


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。


ts_6mai_202410.jpg

当店ボトムズアップギターズでは、これまでT's Guitars(ティーズギター)のカスタムオーダー品も数多く扱ってきました。
ショウ展示モデル等の特殊なモデルを除き、「ボトムズアップギターズ・オリジナルスペック」でオーダー製作しております。



PDSC8331-1920_re.jpg
T's Guitars
DTL-Hollow22-CTM 25" ローズウッドネック
- Trans Honey - 【 特注SPECてんこ盛り 】  

2年の歳月を経て、T's Guitars(ティーズギター)さんのファクトリーを訪問し、社長2人が木材選定とミーティングを経て製作したスペシャルモデルが届きました。






PDSC8348.jpg

■ディンキーTLスタイルのホロウボディ






PDSC8451.jpg

■「25インチスケール」の「インディアン・ローズウッド・ネック」






PDSC8350.jpg

■「ウィルキンソントレモロブリッジ」搭載






PDSC8381.jpg

■DST-Proヘッド+Gotoh MG-Tロックペグ






PDSC8357.jpg

■フロントにはテレスタイルにマッチするシングルサイズのハムバッカーPU 「ディマジオPro Track」をセレクト、リアにはT'sオリジナルハムDH250b






PDSC8403.jpg

■杢目を邪魔しないクリア・アクリルピックガード。fホール部分もしっかり避けて製作されている点もお見逃しなく。






PDSC8369.jpg

■ボトムズアップギターズ・オリジナル・オフセットAbaloneブロックインレイ






PDSC8410.jpg

■サイドポジションマークはルミンレイのブルーカラーです。暗闇の視認性もバッチリです。






PDSC8426.jpg

■エンドピンは2箇所付けています。立てかけたときも安定します。
 ひょいと置きたいときに大変重宝します。


そんなこんなで、
“カスタムスペックてんこ盛り” なDTLの完成です。

「これだ!!」と、ご希望とマッチする方も多くいらっしゃることでしょう。



美しいルックスと高いプレイアビリティ、多彩なサウンド、つまるところ『表現力』を高次元で揃えた本機は、
例えば「現場はこれ一本持ってけば大丈夫」という相棒になってくれると思います。

ご覧の通りルックスは言わずもがなの美しさですが、サウンドももちろん負けてはいません。
いいえ・・・ 今回完成し試奏しまして、一番達成できたのは「今まで弾けなかったフレーズが弾けるようになるような「音」と「演奏性」の高さ」だとすぐに感じました。
きっと、手に取って弾いて頂ければ頷いて頂けるはずです。

音の立ち上がりが早く、分離感が高く、エロティックなサスティーンを持った音色。
シングルサイズのダブルブレードポールピース仕様... と、パッと見はROCKなルックスのフロントピックアップですが、その実、ウォームなヴィンテージPAF系。
リアのT'sオリジナルハムDH250bと組み合わせて、スムースなジャズ系や、人気のネオソウルなどにピッタリハマるクリーントーンと、ガツンと歪ませれば芯のしっかりとある歪み感で、パワフルなROCKも難なくこなします。

また、よくあるタップシングルのような か細い音にならず、クリーンからディストーションまで、シングルコイルPUの代役としてではない活躍をしてくれます。
(PU出力的にはハイパワーSETではありません。オールジャンルで扱いやすいと思います。)

ローズネック+ホロウボディの豊かな中域とぼやけない低域、滑らかな高域のバランスが絶妙で、邪魔にならないエア感がその周りを包みこんでくれます。

これらを実現しているこの「インディアンローズウッド・ネック」は、大きな材料が有る非常に限られたタイミングでしか製作できませんので、この機会にぜひ入手なさってください!!

−−−

【SPEC】

- Neck
Neck: Indian Rosewood
Fingerboard: Madagascar Rosewood
Scale: 25inch = PRS同スケール
Radius: 300R
Fret: Jescar Nickel Jumbo 2.6mm x 1.2mm
Position: B.U.G Off-set Abalone Blocks
Nut: Oil Bone (B.F.T.S)
Head: DST-Pro
Side Position: Luminlay Blue

- Body
Body Top: Hand Selected 5A Exotic Flame Maple
Body Back: Hand Selected Ash 2P

- Hardware
Tuner: GOTOH SG381-P7,MG-T
Bridge: Wilkinson VG300
Pickups: Dimarzio DP188 Pro Track / DH250b

Circuit: 1Vol, 1Tone , 3way Blade PU Selector with Coil Tap mini SW
Color: Trans Honey (Top) / Rosewood Color (Back)

Weight : 3.52kg

ギグバッグ付属

詳細画像ギャラリーはこちら











DSCF0546.jpg
T's Guitars
ST-22-SSH "BUG CUSTOM"
- Centura Blue Quilt -  


2年近く待ちましたが、遂に一昨年にT's Guitars(ティーズギター)さんのファクトリーを訪問して2人の社長が木材選定をしてカスタムオーダーしたストップテール仕様の「DST-Proヘッド仕様+フルサイズSTボディ」SSHモデルが到着しました。

結果、以下の通りのカッコイイルックスとサウンドで完成しました。



カラーリングと杢目のマッチングや、コントラストとなるホワイトボディ(アッシュボディ)に、T's Guitars Original 600番シリーズのピックアップとエボニー指板が、戦闘的?(挑戦的?)なルックスに反して?? → クリアーで繊細なトーンから、深く歪ませても潰れないトーンをアウトプットしています。

 ⇒ Blues, Rock系のプレイヤーはもちろんのこと、Jazz/Fusion系のギタリストも喜んで頂けること間違いなしです。 鳥山雄司さんや今剛 (コンツヨシ) さんのサウンドを求めるユーザーの方にも喜ばれるサウンドクオリティだと思います。


DSCF0434.jpg
DSCF0516.jpg

ストップテールブリッジ&ロック式ペグなので突然の弦切れにも即座に張り替えられます。

※値上がり著しい昨今。この価格で作れるのは今回のみとなります。


−−−


【特長】
*は当社オリジナル仕様です


DSCF0483.jpg

■現地で一昨年にセレクトしたAAAAキルテッドメイプルにライトアッシュのボディ材構成
■縁をバーストさせたセンチュラブルーカラーに、"幅広なナチュラルバインディング"をマッチング*






DSCF0518.jpg

■アッシュのボディバックはトランスホワイトでフィニッシュ




DSCF0455.jpg

■エボニー指板の外周をフレイムメイプルで縁取り
■ジェスカー製ステンレスフレット(ジャンボタイプ)採用
■BUGオリジナルオフセットアバロンポジションマーク & ルミンレイサイドドット*






DSCF0438.jpg

■クォーターパウンドタイプのオリジナルSSH PU搭載

T's Guitars(ティーズギター)オリジナルPUの詳細はコチラをご参照ください!! ↓ ↓

https://www.guitar-shop.co.jp/original-pickups/



DSCF0434.jpgDSCF0516.jpg

■Gotoh社製アジャスタブルストップテールブリッジ&ロックペグ採用*
■Buzz Feiten Tuning System採用



−−−

【SPEC】

- Neck
Neck: Maple
Fingerboard: Ebony
Scale: 648mm (25.5inch) = Fenderスケール
Fret: Jescar Jumbo 2.8mm x 1.4mm *Stainless
Position: B.U.G Off-set Abalone Blocks
Nut: Oil Bone (B.F.T.S)
Head: Matching Head (Quilt)
Radius: 300R
Side Position: Luminlay
Binding: Flame Maple

- Body
Body Top: 4A Quilt Maple
Body Back: Ash 2P

- Hardware
Tuner: GOTOH SG381-P7,MG-T
Bridge: GOTOH 510UB
Pickups: DS-605 / DS-605 / DH611b

Circuit: 1Vol, 1Tone , 5way Blade PU Selector
Color: Centura Blue Burst / Trans White

Weight: 3.63kg
ギグバッグ付属

詳細画像ギャラリーはこちら












PDSC5181.jpg
T's Guitars
DST-Pro24 FRT BUG Custom / 5A Maple / 2P Ash " Safari Burst "  


欧米の由緒あるハイエンドモデルやマスタールシアー・ギターと戦える「ルックス」「サウンド」「特別性」を持たせた、フォーミュラやバイクレースの「レーシングモデル」的な一本です。



PDSC4891.jpg

80s/90s/00s/HR/HMはもちろん、
DTM中心の方でも、
テクニカルフュージョン系の方でも、
とても楽しい、長く愛せるギターですよ!!

−−−−−−−

All Specifications are...

Model:DST Pro 24
ボディシェイプ:DST 24
ジョイント:ブッシュ x 4 / ラウンドヒール


PDSC4869.jpgPDSC4874.jpgPDSC4865.jpgPDSC4922.jpgPDSC4958.jpgPDSC4934.jpgPDSC4945.jpgPDSC4949.jpg
Neck:
ヘッド:Black グロス ロゴマーク:アバロン
ロッド:エンドアジャスト
指板幅:42mm - 56mm ( T's 標準 )
ネック材料:Selectedメイプル ネック / マダガスカルローズ指板 / 24F / 350R
グリップ厚:21mm - 23mm ソフトV ( T's 標準 )
スケール:648mm
/ フレット:ジェスカー ニッケル 幅2.6mm x 高1.2mm
TOPポジションマーク:“ B.U.G オフセットブロック アバロン ”
/ サイドポジション:ルミンレイ / ブルー
Nut:Gotoh FRT ロックナット(Buzz Feiten Tuning)
ストリングガイド:バータイプ


PDSC4852.jpg
PDSC4928.jpg
Body:
材料:5A Exotic Flame Maple<Factory hand selected> / ナチュラルバインディング
/ ASH 2p bak やや重セレクト
PUザグリ:HSH / ウラザグリ


PDSC4949.jpg
PDSC4858.jpg
Hardware:
パーツカラー:B(Black)
糸巻き (ペグ):Gotoh SG381-07,MG-T
Bridge:Gotoh GE1996T FRT Type. / リセスザグリ <EVH D-tuna Black>


PDSC4859.jpg
Pickups:HSH<DH-450n(BLK)/DS-592(BLK)/DH-560b(BLK)>ダイレクトマウント
DH-450 = アルニコ4(直流抵抗≒7.67kΩ)
DS-592 = アルニコ5(直流抵抗値≒6.9kΩ)
DH-560 = アルニコ5(直流抵抗≒17.2kΩ)

T's Guitars(ティーズギター)オリジナルPUの詳細はコチラをご参照ください!! ↓ ↓

https://www.guitar-shop.co.jp/original-pickups/



PDSC4946.jpg
PDSC4905.jpg
- バックパネル:Black Mat
サイドジャック仕様:“ Puretone Jack ”
エンドピン:EP-B2 x 3 (body end側2個)
サーキットコントロール:1 Volume, 1 Tone, 5wayレバーPUselector / オートタップ / (Tone Pullでコイルタップ)
コントロールノブ:メタル x 2
弦:ダダリオ 009-046 / Regular Tuning

塗装:ネック = Natural Mat, ボディ = Safari Burst ウレタン, Bodyバック = Natural ウレタン

詳細画像ギャラリーはこちら











DSCF2537.jpg
T's Guitars
DST-Pro24Carved, Hollow, オールメイプルBody 【サウンドメッセ2024出展モデル !!】
Trans Black   


[ サウンドメッセ2024モデル/当社社長現地買付品! ]



DSCF2993-4K_1980.jpg

ディーラー向けに内示された時点で目を付けていた一品(ひとしな)。







DSCF3063.jpg
DSCF3060.jpgDSCF3064.jpgDSCF3076.jpgDSCF3078.jpg

それもそのはず、昨年のサウンドメッセ2023で「Bottom's Up Guitars x T's Guitars」の創意工夫を結集して完成させたオーロラモデルと近い(向こうはワンピースウッドでしたが)“ALL CURLY MAPLE BODY (ブックマッチ2P)”のボディBack構造を持った『超スペシャル』なギターだからです。






DSCF3068.jpgDSCF2996.jpg
しかも、『ハードメイプル』のバリ虎Neckという、こちらもまた有識者垂涎の極上木材が奢られています。
この2点だけでも『堪えられない(=欲しさ爆発)』のに、、、





DSCF3020.jpg
驚きの「3.0kg」の完成重量を成した、上記特級の木材に、「Tホール」を擁したホロウ構造が、見た目のゴージャスさのみならず、サウンド面でもオリジナリティを与えています。





DSCF2989.jpg

PRS Hollowbody Spruceなどでも採用されているこのスプルース材のTop + メイプルBackの木材による音色は、柔らかなコンプレッション(エアー)感を持っていて、そこに、ハードメイプルNeck + 350PUの融合によるまったく異なるニュアンスを体感できます。(一般的なDST-Pro24と比較して)

 (補足:DH-350は250よりも甘めのTONE特性を持つアルニコ3のPUです)

仕事(や学業,etc.)の疲れを癒やす、クリーントーンでゆっくり揺らぐように弾きたくなるようなギターとも表現できますね。
空間系のエフェクトとの相性も最高でしょう。


ぜひこの観るも良し・弾くも良しのSpecialアイテムを手中に収めてください!

−−−−−−−


【SPEC】
Body Top: Spruce
Body Back: 5A Flame Maple 2p body with Hollow construction
Neck: 5A Curly Maple / Hard Maple
Fingerboard: Ebony
Jescar Medium Jumbo Nickel 24F
PU : DH-350n/DH-350b(Gold)
Gotoh SGS510Z-ES5,MG-T 510TS-FE1
Buzz Feiten Tuning System
with Gig Bag

Weight : 3.06kg

詳細画像ギャラリーはこちら











DSCF5010.jpg
T's Guitars
DST-Pro22 B.U.G. Special "Mahogany Limited +"
- Black Cherry - 


希少材『ホンジュラスマホガニー』をボディとネックに使用した限定モデル『Mahogany Limited(マホガニーリミテッド)』のスペックを更にブラッシュアップし、B.U.G. Custom Spec で仕立てました!
ある意味 “全部盛り” のティーズギターです!

もう二度とこの定価ではオーダー(製作)できませんし、
長期在庫とはいえ、まったくの新品状態ですのでご安心の上お求め頂けます。
(ボトムズアップギターズが販売する製品は、手塩に掛けて保管してございます為、
  日焼けとか変色、演奏に関わる箇所の劣化などが無いことをお約束いたします)
お客様含め、私達一同、なぜこの素敵なギターがいまだに販売に至っていないのか不明な、安心してオススメ出来るギターです。

DSCF5019.jpg
DSCF5087.jpgDSCF5050.jpgDSCF5052.jpgDSCF5044.jpgDSCF5045.jpgDSCF5068.jpgDSCF5128.jpgDSCF5142.jpgDSCF5131.jpgDSCF5135.jpgDSCF5137.jpg

−−−−−−−

【SPEC】
Body : 5A Select Quilted Maple / Honduras Mahogany body
Neck : Honduras Mahogany (Soft V Shape)
Fingerboard : Madagascar Rosewood (12″ / 300R)
Nut : Oiled Bone (BFTS = Buzz Feiten Tuning System)
Scale : 25.5″ (648mm) Long / Fender scale
Inlay : Offset Abalone Blocks Inlays (B.U.G. Original)
Fret : Jescar (Medium Jumbo)
Tuners : Gotoh SG381-P7, MG-T
Bridge : Wilkinson WVS130
Pickups : Original DH-450n / DH-560b
Control : 3Way PU Selector, <Neck-Hum / N+B(Hum) / Bridge-Hum>
2 x mini SW for "Series / Tap / Parallel" , 1Volume, 1Tone.
Specials : Pure Tone Jack, D'Addario XT09-46, ウィルキンソンLocking Tremolo, BFTS Setup.

Weight : 3.39kg

Case : Gig Bag

詳細画像ギャラリーはこちら











DSCF5127.jpg
T's Guitars
DST-Pro22 Carved Ash
- Burgundy Mist -   


ディンキーストラトシェイプのカーブドトップ「DST Carved Top」当社代表特注モデル!!
カラーはバーガンディミスト!ボディカーブの陰影が美しい一本に仕上がりました。

もう二度とこの定価ではオーダー(製作)できませんし、
長期在庫とはいえ、まったくの新品状態ですのでご安心の上お求め頂けます。
(ボトムズアップギターズが販売する製品は、手塩に掛けて保管してございます為、
  日焼けとか変色、演奏に関わる箇所の劣化などが無いことをお約束いたします)

−−−−−−−

【SPEC】
Neck:Hard maple / Madagascar Rosewood(soft V)/ 25.5inch
Body:Light Ash 2piece
Pick Up:Original DH-450n / DH-560b
Tuner:Gotoh SG381-P7,MG-T / Locking Tuners
Bridge:Gotoh 510TS-FE / ゴトートレモロブリッジ
Control:1Vol, 1Tone(Pull Tap), 3way PU Selector / コイルタップ有り

純正GIGBAG付属

重量:3.24kg

Buzz Feiten Tuning System(BFTS)搭載

☆当店はBFTS公認ショップです。セットアップ、アフターサービスも安心してご用命頂けます。☆

詳細画像ギャラリーはこちら



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


これら、ボトムズアップギターズ特注のT's Guitars(ティーズギター)製品を
デジマートでご覧になるには、
こちらのリンクをクリックして遷移くださいませ(^^)/



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 13:06 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | T's Guitars (ティーズギター) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。