2024年10月27日

Paul Reed Smith Guitars PS#24XX "The Violin Guitar" #X/50 "Early Serial " BZF & Pernambuco neck !!


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。


Paul Reed Smith - McCarty "Violin" Private Stock -  

通称「バイオリンギター」と呼ばれる激レアなプライベートストックギターのご紹介です。


*当社販売品/ワンオーナー/Collection放出品
*KORG正規輸入品 / CITES等書類完備
*Early serial / 一桁No. !!


DSCF8298-1980VM-2.jpg
アンコールに答えて(?)、
ポールリードスミス氏が自ら材選定から製作、セットアップまで行ったスーパープレミアムモデル 「Paul's 28」の翌2009年に、
Private Stockチームによって世界50本のみ限定生産されたモデルです。





DSCF8349.jpg

DSCF8412.jpg
当時、PRSの米国本社工場へ赴き、Paul Miles氏と木材を選んでPrivate Stockをオーダーした際に、当社で2本入札してきたうちの1本です。
国内には僅か数本しかありません。


当時の記事(2009年 8月)が残っております。
こちらでご覧頂けます(^^)
https://bug.seesaa.net/article/125362544.html




DSCF8455-2.jpg
『Paul's 28』と同じく、高級バイオリンの弓に用いられる「Pernambuco / ペルナンブーコ」をネックに使用し、
凄まじい鳴りをご体感頂けるPRSの製品群の中でも群を抜いたSpecialなギターです。





DSCF8371.jpg

DSCF8377.jpg
フィンガーボード・インレイもCollection SeriesやPaul's 28にのみ許された「Celtic Knot / ケルティックノット」インレイが採用されており、
しかもこちらのヴァイオリンギターは「Brazilian Rosewood / ハカランダ」指板となっております。





DSCF8380.jpg
Headstockインレイも「2009 Signature」という年号の入ったPaul Reed Smithサイン風となっており、このギターのみに採用された特別なシグネチャーinlayです。



−−−−−−−

【SPEC】

Neck Wood: Pernambuco
Fingerboard Wood: Brazilian Rosewood
Headstock Venner: Brazilian Rosewood
Top Wood: European Curly Maple
Back Wood: South American Ribbon Mahogany
Inlay: Abalone, Paua Heart Banded Melon Celtic Knots

Finish type: Leese/Lutz High Gloss Nitro Finish
Color: Black Gold

Pickup: 57/08 PU set
Circuit: McCarty

Case: Private Stock Leather
Accessories: ドキュメント, レンチ
Set-up: 10-46 Strings

Weight: 3.48kg

DSCF8473-2.jpg


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 17:38 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月26日

Paul Reed Smith Guitars - PS#2094 - Paul's 28 / ラストナンバー#28!! "Burnt Gold" / PRS氏本人が製作した幻の逸品 未使用品 by Bottom's Up Guitars Tokyo /


当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。


たった28本のみ、ポールリードスミス氏ご本人の手によって製作された幻級のスーパーギター!

「ポールズ・トゥウェンティーエイト」と呼ばれる、
PRS氏が材選定からセットアップまで全てを自身で手掛けた究極のPrivate Stock built by PRS himself!! の、ラストナンバーが、コレクター様より放出されました!


2008年に弊店で新品購入して頂いた以来、丁重に保管されていた未使用品です。
次の代へバトンを繋ぎたいとの思いでお預かりしましたので、今回ここに詳しくご紹介致します。


DSCF8536.jpg


−−−−−−−


現在でも忙しいスケジュールの中、Private Stockのファイナルチェック等でギター製造に携わっているPRS氏ですが、
木材選定から製作、最終セットアップまで自身の手で製作しナンバリングされたPrivate StockギターはこのPaul's 28しか存在しません。

日本国内への入荷も極めて少なく、当時5本にも満たない本数でした。


PRS氏がギター製作人生で得たエッセンスを全て注入した、「入魂の作品」。

PRSコレクター、氏の思想を愛する方に是が非でも手に入れて頂きたい逸品です。


−−−−−−−

もはや説明不要な感もありますが、、、
     
本機は全てがスペシャルなため、「ココに注目!」という特定のポイントがありません。
ざっと挙げるだけでもこれだけあります。


↓↓↓

DSCF8552.jpgDSCF8603.jpg
■PRS氏が秘蔵する材ストック棚「Paul's Stash」から、
PRS氏本人によって選び出された最上級のカーリーメイプルのトップ材






DSCF8659.jpg
■貴重なリボンマホガニーのなかでも特に最高級グレードのボディバック材





DSCF8662.jpg
■超高級なバイオリンの弓に使われる希少材ペルナンブーコ材のネック






DSCF8575.jpg
■ぎっしりと詰まったブラックイーストインディアンローズウッドの指板





DSCF8584.jpg
■このギターのためにデザインされた「ケルティッククロスインレイ」





DSCF8653.jpg
■後の人気カラー「Black Gold」の元となった本シリーズのみの限定カラー「Burnt Gold」






DSCF8568.jpg
■オリジナル 57/08 PU set
■特別にチューニングされたPaul's 28専用回路






DSCF8615.jpg
■超極薄のペーパーシンニトロフィニッシュ






DSCF8682-2.jpg
■本シリーズのために仕立てられた特製ペイズリーハードケース





PRS_PS209x_Pauls28_certicate.jpg
■PRS氏によるドキュメントシート(COA)
■本シリーズ製作時の写真付属






DSCF8664-2.jpg
ちなみに・・・本モデルはプライベートストックナンバーは付与されていますが、85年から続く通しナンバーはありません
それほどに “超”特別なモデルなんですね・・・
ヘッド裏にはPSナンバー、Paul's 28の製作ナンバー、PRS氏の直筆サインが入れられています。





【サウンド】
本機は他のギターとは全く違った響き、サウンドを持っています。
特にViolinの弓にも使われるペルナンブーコのネックは、マホガニーやローズウッド、メイプルといったこれまでのどの材とも違う響きです。
太く、強く、しなやかで伸びやか、1音1音に強烈な存在感、エネルギーを感じます。



【本個体のコンディション】
まさにコレクターコンディションといえる素晴らしい状態を保っています。
「ペーパーシン」と表現される、超極薄のラッカーフィニッシュに割れも剥がれもなく、美しいコンディションです。
無論フレット減りはほとんど見られません。

ハードウェアのコンディションも良好です!


−−−−−−−

【SPEC】
”Mr.P.R.S. picked out all of the woods”
Neck Wood: Pernambuca(Pernambuco)
Fingerboard Wood: Rare Black East Indian Rosewood
Top Wood: Tiger Curly Maple (from Paul's Stash)
Back Wood: African Ribbon Mahobgany
Headstock Venner: Dark Mexican Rosewood
Inlay: Celtic Cross inlays(Rippled Green Abalone,Paua Heart, and Mammoth Ivory)

Finish type: Paper Thin Nitro Finish
Color: Burnt Gold

Pickup: 57/08 PU set
Circuit: Paul's28

Weight: 3.57 kg

−−−−−−−

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー

posted by 東京本店 at 16:47 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月25日

Paul Reed Smith Guitars Private Stock #14XX - PS 10th Anniversary Singlecut Trem / BRW neck & FB - Forest Green - /



当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。



Paul Reed Smith Guitars
Private Stock 10th Anniversary Singlecut Trem / BRW neck & FB /
PS# 14XX -Forest Green -


泣く子も黙る、プライベートストックの中でも最高峰といって過言ではない一本。

1996年からのプライベートストック・プログラムのスタート10周年を記念して、
2006年に受注分のみ稀少限定生産された、「 Private Stock 10th Anniversary 」です。



DSCF8056.jpg


−−−−−−−


【 About 】

1996年に産声を上げたPrivate Stock Seriesの誕生10周年を祝って企画された本モデルは、
特に厳選された素材と、これまでのPRS社におけるインレイのレベルを凌駕したデザイン、
それまで採用されなかった多層バインディングの採用など、
10年の歴史と新しい試みを取り入れ、出来うる全てを網羅した一本となっております。

当社もPRS FACTORYを訪問し、顧客分に、自社分に、
と、Joe Knaggsとテーブルを挟んで、特注したことが懐かしく思い出されます。


本機はハカランダネック&指板を採用した、まさにTop of the Tops。
当店VIPのコレクターの方が大切に保管されていた個体ですので、新品同様でピカピカです。




今を遡ること、もはや19年前、当社BOSSが渡米しNAMMにてこの発表会に出席して来た際の記事が残っていますので、こちらも合わせてご参考になれば幸いです。

2006年01月29日
『Private Stock 10th Anniversary Model』の詳細
https://bug.seesaa.net/article/12474912.html


−−−−−−−

【 Body / Neck 】

DSCF8080.jpg

DSCF8139.jpg
深みのあるForest Greenに負けないくっきりとしたキルトメイプルトップに、





DSCF8257.jpg

DSCF8264.jpg
端正なサウスアメリカンマホガニーのボディバック。





DSCF8267.jpg

DSCF8141.jpg
ネックと指板はブラジリアンローズウッド、ハカランダ。
マホガニーネックやメイプルネックの個体が多い中、本機はブラジリアンローズウッドをネック全体に使用した大変貴重なSPECを持った個体です。





DSCF8160.jpg

DSCF8167.jpg

DSCF8147.jpg

DSCF8152.jpg
指板、ボディともに、これまでのPRS社の象徴的なモデルの意匠を象っていたり、
高度な技術を用いたインレイが施されています。
「ここはこのモデルのあのインレイだ!」と、照らし合わせてみるのもおもしろいです。





DSCF8210.jpg
また、ネックとヘッドの多層バインディング、ボディの多層パーフリングはこの10th PSが初の試みです。




【 Pickup / Control 】

DSCF8114.jpg
ピックアップは10thアニバーサリー用に特別な彫金が施された#9セットを採用
元になっている#9ピックアップはレギュラーモデルには搭載されず、プライベートストックでのオーダーと、極めて少ない数の単体販売のみで当時入手できた超レアPUです。

PRSらしさを持ちつつ、ビンテージ寄りの出力が低めなモデルです。
PAFを研究し開発された後発の57/08PUと比べるとPRS色が前面に出ており、滑らかさと艶やかさが気持ち良いPUです。

スカッフド(つや消しヘアライン加工)のPUカバーには 「Private Stock 10th Anniversary」 の文字と、
指板から続くインレイがレーザー加工で入れられています。

コントロールは往年の Volume / Tone (with push/pull tap) / 3-Wayトグルスイッチ のレイアウトです。





【 Hardware 】

DSCF8114-brg.jpg

DSCF8272-brw_peg.jpg
ゴールドのPhase II チューナーと PRS GEN II トレモロブリッジのセットです。
ペグボタンもハカランダ製です。





【 Sound 】
ブラジリアンローズネックと#9の組み合わせ、プライベートストックでシングルカットトレムを作るとこうなるのか!とびっくりされると思います。

フロントピックアップは適度に太さと柔らかさを持った艶のあるサウンド、リアピックアップはトゲトゲせずにクリーンでも使えるまとまりのあるサウンドです。

芸術性はもちろんのこと、一本のギターとして、非常に完成度の高い仕上がりです。





【 プレイヤビリティ 】
極上のハカランダネックはサラッとしていて手によく馴染み、いつまでも握っていたくなる心地のよいネックです。
4.02kgとハカランダネック&シングルカットシェイプのギターとしては比較的軽量な個体ですので、疲れないのも良いところです。





【 コンディション 】
傷なし、フレット減りも皆無のミントコンディションと言えます。
本体ではありませんが、ハードケース左側のロック部分に変形がございます。
(最後の画像をご確認くださいませ。)


−−−−−−−


【Spec】
Body
●Body Top : Private Stock Grade Quilted Maple
●Body Back : South American Mahogany
●Finish : Forest Green

Neck
●Number of Frets : 22
●Neck Wood : Brazilian Rosewood
●Fretboard Wood : Brazilian Rosewood
●Headstock Veneer : Brazilian Rosewood
●Inlay : 10th Anniversary Inlays [ Black & Brown Lip Mother of Pearl, White & Gold Mother of Pearl, Paua, Abalone, Green Snail, Orange Madre per Lato, 14K Gold, Red Coral & Koa wood, Green Snail, Black & Ivoroid Binding along Fingerboad, Headstock Veneer & Top Contour of the Body ]

Hardware / Electronics
●Bridge : Gold PRS Tremolo
●Tuners : Gold New Locking Mini Tuning Pegs with Rosewood Buttons
●Treble Pickup : PRS 9
●Bass Pickup : PRS 9
●Electronics : Singlecut Trem with 3-way Toggle Switch


−−−−−−−


こちらの『Private Stock #14xx - PS 10th Anniversary SC-Trem BRW Neck & FB.』は、
コチラの当社デジマートページリンクでお探し頂くか、

直接、コチラの📩メールフォームでご注文ください。


−−−−−−−


DSCF8277-2.jpg

DSCF8281.jpg


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 18:16 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

Paul Reed Smith MARK TREMONTI / JOE FENTON LIMITED EDITION / 全てが異なる絵柄 1 of 20 World Wide !! /



当記事の著作権は株式会社イノーバ Bottom's Up Guitars が有します。写真もすべて当社内にて撮影されたものであるため無断転載、無断使用をお断りします。ご協力をお願い申し上げます。


Paul Reed Smith Guitars
MARK TREMONTI / JOE FENTON LIMITED EDITION

トレモンティSignatureモデル発売20周年を記念して、世界限定20本のみ製作されたメモリアルギターです。
日本には2本しか入荷していません。(世界中すべての絵柄が異なります)

PDSC7927.jpg

世界的に人気のあるヘヴィロックギタリスト「Mark Tremonti / マーク・トレモンティ」にまつわるトリビアとしては、
⇒ PRS社における歴史の牽引役「Carlos Santana」に次ぐ、二人目のSignature Design Guitar Artistであることです。
彼はPRS Singlecut Modelの誕生の翌年、2001年にその立場となりました。

「Creed」と「Alter Bridge」での活躍で知られるMarkは、この度ご紹介する「アート作品」の起源となった2014年の「Joe Fenton / ジョー・フェントン」Paintedギターを愛用しています。
( Joe Fenton custom painted PRS Guitar for Rock Guitarist Mark Tremonti - 2014 
  https://www.youtube.com/watch?v=f4ISS2YkweE )


その「トレモンティ・モデル」は、ご存じのように「サンタナ・モデル」と同様に、長い期間PRS社のラインナップとして継続的に製造されています。
そして、MT Sig.20周年を祝う2021年、この「MARK TREMONTI / JOE FENTON LIMITED EDITION」が特別限定モデルとして世界に放たれました。
全て、イギリス在住の「モノクローム・ゴシック様式」の画家・彫刻家としてその世界では大変人気のあるアーティスト「ジョー・フェントン」氏の手により、
『ひとつとして同じ絵柄の無い20本』が描かれました。

PDSC7988-1980.jpg

今回、日本には2本しか入荷していない、その貴重なワールドワイドで20本しか無い内の1本がBottom's Up Guitarsに入荷致しました。
コレクター放出品ですので付属品も揃っております。

デザインやモチーフについては、ファンタジーと悪夢が融合したモノ・ゴシック調となっており、
1本毎にイラストのモチーフや色遣いが全て異なる上、Joe Fenton氏ご本人の手によって『1本あたり100時間もの時間をかけて』ペイントが施されています。

PDSC8006.jpg


PDSC8008.jpg


★製作の様子は下記ウェブサイトでご覧頂けます。
https://www.behance.net/gallery/131151665/20-One-of-a-kind-Guitars-Limited-Edition-PRS



加えて、
⇒ 特筆すべき点として
(1)ギターはPrivate Stock Teamの選抜2名によって組み上げられている。
(2)ボディのエンドピン付近には、Joe Fenton氏、
(3)バックプレートには、Mark Tremonti氏、
(4)そしてヘッド裏には、Paul Reed Smith氏、3名の直筆サインが入っています。

PDSC8042.jpg
PDSC8068.jpg
PDSC8064-2.jpg



長いPRSの歴史の中でも記念碑的アニバーサリーモデルである上、
非常にレアリティの高い特別な1本です。
この貴重な1本をコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。

📩https://www.buguitars.com/contact.html


−−−−−−−



◇本モデルの製作の様子はYoutube動画をご覧ください◇



◇高画質・未掲載の画像はこちらの当社ハイレゾGalleryページをご覧くださいませ◇
https://buguitars.co.jp/prs-mark-tremontijoefenton-limited-edition


−−−−−−−


【当個体のコンディション】
全体的に素晴らしいコンディションをキープしています。
目立つ傷や打跡は無く、金属パーツの腐食もありません。
塗装面に関してはサテン仕上げということもあり、
ボディのサイドやバックに一部、線状の傷がございます。


【付属品】
ハードケース(ブラックペイズリー)、ドキュメント、鍵、レンチ類


【SPEC】
Body Top Wood : Figured Maple
Back Wood : Mahogany
Number of Frets : 22
Scale Length : 25"
Neck Wood : Figured Maple
Neck Shape : Pattern Thin - 約43mm at Nut
Fretboard Wood : Rosewood
Fretboard Radius : 10"
Fretboard Inlay : Birds
Bridge : PRS Adjustable Stoptail
Tuners : PRS Phase III Locking
Hardware Type : Nickel

ELECTRONICS
Treble Pickup : Tremonti
Bass Pickup : Tremonti
Controls : Volume and Tone Control for Each Pickup and 3-Way Toggle Pickup Switch

Weight : 4.26kg


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 21:01 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | PRS関連talk | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月02日

2024年夏 ボトムズアップギターズ夏季休業のお知らせ (BUGお盆休み情報)


(日本語は英文の後にございます)

Dear Valued Customer,

Due to the "Obon Holidays" in Japan, our guitar shop will be closed on the following days:
August 13th (Tuesday) to
August 18th (Sunday).

We will resume our business on Aug. 19th (Monday).
Please note that there will be possible delay in processing orders during this period.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ボトムズアップギターズの2024年のお盆休み情報−夏季休暇−連休日

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

誠に勝手ながら、下記の期間、従業員のリフレッシュも兼ねて夏季休業をいただきます。

休業期間:2024年8月13日(火)〜8月18日(日)

期間中はご不便をおかけ致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
なお、夏季休業期間明け19日月曜日より次回のご来店ご予約を承ります。
休暇期間中のご予約連絡(メールフォームまたは直メール)につきましては代表重浦が随時ご返信いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

https://www.buguitars.com/contact.html

その他ご質問メールに関しましては大変恐れ入りますが、休業期間明けに順次回答させて頂きます。
何卒ご容赦賜りますようよろしくお願い申し上げます。

ボトムズアップギターズ
Bottom's Up Guitars


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
 &
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 13:09 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お店からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

ハイエンドセレクトショップ B.U.G デジマートオープン記念セール 期間延長のお知らせ!!




2024-BUG-banner831.jpg


平素よりお世話になっております。

ボトムズアップギターズでございます。




先だってご案内しましたデジマート店舗ページ、

『ハイエンドセレクトショップ Bottom's Up Guitars』

スタート記念の謝恩セールを現在開催中です✨




/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/4895/
https://www.digimart.net/shop/3160/




こちらの謝恩セール、7月31日を持ってセールを終了する予定でしたが、

リクエストをたくさん頂戴しましたので、延長することにいたしました!





期間は8月31日 (土) の24時まで!




既に多くのご注文を頂き感謝感謝ですが、

まだまだお値打ち品、B.U.G選りすぐりの逸品がございます!

ぜひこの機会にお求めいただけましたら幸いです。





ご注文、ご質問、お問い合わせはデジマートの各商品ページからの他に、

店舗HPのお問い合わせフォームからでもOKです。

※必ずご希望のお品物名を明記の上、ご連絡ください💡

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
Bottom's Up Guitars オフィシャルHP お問合せページ




引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/// ホームページ ///
https://www.buguitars.com/

/// お問い合わせフォーム ///
https://www.buguitars.com/contact.html

【東京店】
/// TEL /// 
TEL:03-3721-1721
※東京本店のみ完全予約制をとっております。
※丁寧な対応を心掛けておりますので、恐れ入りますが、事前にご来店予約をお願い致します。


【各種SNSリンク】
日常の様子からお楽しみ投稿までバラエティに富んだ発信をしています。
どなたでもご覧頂けます♪ ページに「いいね」すると最新情報をGETできます。

/// 東京店 X (旧:Twitter) ///
https://twitter.com/bugtrs

/// Facebookページ ///
https://www.facebook.com/Bottoms.Up.Guitars

/// Instagram ///
https://www.instagram.com/bottomsupguitars/

/// デジマート ///
https://www.digimart.net/shop/3160/
https://www.digimart.net/shop/4895/


ーーー♪ (^^♪ ♪ーーー
posted by 東京本店 at 20:00 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お買い得商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
コメント欄にご記入頂いたメールアドレスは非公開となりますのでご安心ください。